クアルコムはiPhoneのディスプレイにTouch IDを搭載する技術を持っている

クアルコムはiPhoneのディスプレイにTouch IDを搭載する技術を持っている

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
クアルコムはiPhoneのディスプレイにTouch IDを搭載する技術を持っている
  • ニュース
タッチID
iPhone 8のディスプレイ下にTouch IDを埋め込むことは、今年の端末に関する大きな噂の一つだ。
写真:Apple

AppleがTouch ID指紋センサーをiPhone 8のディスプレイの下に埋め込むという噂を実現できるかどうかはまだ分からない。

しかし、現在開催中のモバイル ワールド コングレス 上海 2017 で発表された新しいデモでは、それが実際に可能であることが実証されています。Qualcomm は、OLED ディスプレイを介しても指紋認証を可能にする超音波技術を披露しています。

さらに、この技術は防水仕様であるため、デバイスが水に浸かっていても問題なく動作します。従来のTouch IDセンサーは濡れた指紋の読み取りに依然として問題を抱えていることを考えると、これはあるユースケースにおいては顕著な改善となる可能性があります。

https://www.youtube.com/watch?v=DaKAaIEyQ90

デモに参加していたEngadgetの記者が次のように書いている。

デモはお馴染みの指紋登録プロセスから始まりましたが、画面上のマークされたエリア、つまり従来の指紋ボタンのすぐ上に指を置く必要がありました。登録が完了すると、登録した指で同じ場所に触れるだけでロックを解除できました。念のため、他の指でも試してみましたが、幸いにもロックは解除されませんでした。

ただし、この報告書では、この技術は、現在のスマートフォンに搭載されている専用のタッチセンサーを用いたほぼ瞬時のロック解除機構と比べて、ロック解除に「著しく」時間がかかると指摘している。また、デモでは、デバイスのロックを解除できるのは画面のごく一部だけだった。

同じ技術をディスプレイ全体に適用すると、製造コストが大幅に増加すると報じられています。とはいえ、新型iPhoneはこれまでで最も高価になると噂されていることから、もしかしたらそれも説明になるかもしれませんね!

さて、Apple が Qualcomm との確執を解決できればよいのですが…