Facebookの詐欺はMacBook Airの需要を狙っている

Facebookの詐欺はMacBook Airの需要を狙っている

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Facebookの詐欺はMacBook Airの需要を狙っている
  • ニュース
post-10234-image-ed0b09483d0822b19e7dc99483ede93e-jpg

Better Business Bureau は Facebook ユーザーに対し、広告に反応する際には細則を読むように警告している。

最近のBBB(ビジネス・ビジネス・ビューロー)のプレスリリースによると、今年のソーシャルネットワーキング広告費は推定13億ドルに達する見込みです。FacebookやMyspaceといったソーシャルネットワーキングサイトに掲載される広告の大きな文字は、必ずしも全体像を物語っているわけではありません。

MacBook Air 詐欺に関する警告は面白い:

Facebookでは、MacBook Airを無料で手に入れられるという広告もよく見かけますが、これは同社がノートパソコンのテスターを募集しているというものです。これらの広告はhttps://www.colormyrewards.com/にあるインセンティブマーケティングプログラムに誘導するもので、参加者は無料のノートパソコンを獲得するために様々な製品やサービスに登録する必要があります。

注意点:お客様は「無料」のMacBookを受け取る前に、Top、Prime、Premiumの3つのレベルからそれぞれ2つのオプションを完了する必要があります。TopおよびPrimeレベルのオファーの例としては、クレジットカードの登録や、ビタミンサプリメントやDVDレンタルサービスなどのサブスクリプションサービスのトライアルオファーなどがあります。場合によっては、参加者は送料を負担する必要があります。また、登録したトライアルオファーをキャンセルしない場合は、毎月の請求が発生します。

MacBook を入手するために満たさなければならない、Web サイトに掲載されているプレミアム オファーの例ははるかに高額で、家具に 1,500 ドルも支払ったり、1 人あたり最低 899 ドルの旅行パッケージを購入したりすることが含まれます。

BBBの警告:インセンティブプログラムは長期的には非常に高額になる可能性があり、細則には「無料」のアイテムを手に入れるために顧客がかなりの金額を支払わなければならない可能性があることが明記されています。また、AppleがMacBook Airを紫、赤、ピンク、緑の色で製造していないことも危険信号です。(強調は筆者による)

Flickrユーザーの4brahamさんが指摘しているように(画像はCCライセンスで使用)、詐欺写真に写っているMacはMacBook Airではありません。なんてこった!

ニュース&トリビューン経由