Apple マップはネス湖の怪物の存在を証明したのか?

Apple マップはネス湖の怪物の存在を証明したのか?

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple マップはネス湖の怪物の存在を証明したのか?
  • ニュース
記事-2607667-1D2D46AF00000578-638_634x413

iOS 6 で初めて公開された Apple マップは、これまでも現実を歪曲することで知られていましたが、ネス湖の水域から神話上の先史時代の獣を召喚することはできるのでしょうか?

未確認動物学者たちは「イエス」と言っている。Appleマップがついにネッシーを発見したと彼らは主張しているのだ!

ネス湖公式怪獣ファンクラブの専門家によると、上の写真はスコットランドの有名な湖の波間を泳ぐネス湖の怪獣の姿を捉えたものだそうです。この怪獣はAppleマップの衛星画像で発見され、巨大な2つのヒレを持ち、体長は最大30メートルにも及ぶ可能性があるとのことです。

記事-2607667-1D2D25A900000578-666_634x400

しかし、一見反駁の余地のない証拠に誰もが納得しているわけではない。多くの皮肉屋の反対論者は、Appleマップが捉えたのは実際にはスピードボートの残航跡だと主張している。ネス湖怪獣ファンクラブの会長、ゲイリー・キャンベル氏でさえ、その可能性を認めつつも否定している。

「それが何であれ、それは水中にあり、南に向かっています。ですから、湖で秘密裏に潜水艦の試験が行われていない限り、物体の大きさからしてネッシーである可能性が高いでしょう。」

Appleマップは実際には存在しないものを多く表示することで知られています。その不名誉なリストにネッシーも加わるようです。

出典:デイリーメール