防水仕様のECOXPROスピーカーでiPhoneを安全に守る【レビュー】

防水仕様のECOXPROスピーカーでiPhoneを安全に守る【レビュー】

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
防水仕様のECOXPROスピーカーでiPhoneを安全に守る【レビュー】
  • レビュー
wpid-Photo-28072012-1527.jpg
シャワーでもビーチでも、ECOXPROはiPhoneを安全に守ります。写真:Charlie Sorrel (CC BY-NC-SA 3.0)

名前に「cox」という言葉が入っているので、バスルームで裸で遊べるのですが、子供っぽいジョークはここまでです。ECOXPROは防水スピーカーで、内部にはiPhoneやiPod、現金、鍵などを入れても安全な収納スペースがあり、ビーチでくつろぐ人々に音楽を響かせてくれます。

ECOXPROは単三電池3本で最大30時間駆動し、自立式で、ケースを密閉するためのクランプと、内部への異物の吸い込みや吹き出しを防ぐ圧力調整バルブを備えています。ブラックとオレンジの2色展開で、取り外し可能なカラビナとストラップであらゆるものにクリップできます。

良い点

このバッグは頑丈です。ヒンジやクランプ、特大の音量/電源ノブに至るまで、水深の深い場所でも安心して使えると感じます。内側のネットポケットにはiPhoneが収まり、内部ケーブルはヘッドホンソケットに接続できます。小銭や鍵などを入れても邪魔にならないので、一人でビーチに行くのに最適です。泳ぎながら貴重品をすべて持ち歩くことができます。

音質は良好です。ハイファイではありませんが、チープな音でもありません。シャワーを浴びながらポッドキャストを聞くには十分すぎるほどの音量で、ビーチで他のお客さんに迷惑をかけることもないでしょう。キャンプにも最適かもしれません。

最後に、パススルー ヘッドフォン ソケットを使用すると、これを非常に特大の防水ウォークマンとして使用できるようになります。

もちろん、鍵を入れることもできますが、少し傷がつくかもしれません。写真:Charlie Sorrel (CC BY-NC-SA 3.0)

悪い点

ECOXPROには本当に何も問題はありません。不満なのはデザインです。単三電池の交換よりも、充電式の内蔵バッテリーの方が良かったと思います(旅行に予備の充電器を持ち歩くのは面倒です)。また、iPhoneと他の貴重品の間に何らかの隙間があれば、傷が付くのを防ぐことができます。

また、本体を開く以外に音楽を操作する方法はありません。外部から操作できるのは音量だけです。iPhoneはヘッドホンケーブルで操作でき、実際にヘッドホンケーブルを接続していることを考えると、これは当然の機能のように思えます。

評決

ビーチで長い時間を過ごすなら、これを買うでしょう。シャワーラジオとしても使えますが、毎回充電して、シャワーのたびにスマホやMP3プレーヤーなどを取り出す手間を考えると、専用モデルの方が良いと思います(あるいは、JamBoxをジップロックバッグにしまっておくのもいいでしょう)。

でも、防水仕様で、しかもスピーカー内蔵というおまけ付きのギア用セーフティボックスとして使えば、きっと気に入ってもらえるはずです。しかも価格はたったの80ドル。

[xrrレーティング=80%]

出典: ECOXGEAR