PSA: リコール対象のMacBookモデルはすべての航空便で禁止されています

PSA: リコール対象のMacBookモデルはすべての航空便で禁止されています

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
PSA: リコール対象のMacBookモデルはすべての航空便で禁止されています
  • ニュース
ボーイング777
欠陥のあるバッテリーは絶対に飛行機に持ち込まないでください。絶対に。
写真:ボーイング

Appleは今夏初め、2015年モデルのMacBook Proのバッテリーが過熱する可能性があるため、リコール通知を出した。FAA(連邦航空局)は、修理が完了していないMacBook Proは搭乗できないと乗客に注意喚起している。

リコール対象のバッテリーを積んだ飛行機に乗ることは禁止されている

このMacBookだけが特別扱いされているわけではありません。米国運輸省(DOT)は、安全リコールの対象となっているリチウム電池を機内に持ち込むことを乗客に禁止するという、何年も前からの方針を定めています。同省の方針は、「火花を発したり危険な熱を発生させたりする可能性のある電池および電池駆動機器の輸送を禁止」しています。

2015年モデルのMacBook Proはこの要件を満たしています。Appleは「バッテリーが過熱し、火災の危険性がある」と警告しています。この問題が発生したMacBook Proの写真には、バッテリーが焼けて本体の外装を突き破った様子が写っています。

MacBookがリコール対象かどうか確認する

Appleは、2015年中期の15インチMacBook Pro(Retinaディスプレイ搭載)をリコールしました。同社のリコールページでは、お使いのコンピュータのシリアル番号を入力することで、このプログラムの対象かどうかを確認できます。

この問題は比較的稀で、リコールのきっかけとなったのはわずか26件の報告のみです。それでも、影響を受けたユニットの所有者は、修理を先延ばしにすべきではありません。

まず、MacBookが溶けてしまうのは重大な危険です。また、このサービスは無料で、バッテリー交換も含まれています。バッテリーは充電と放電を繰り返すことで必然的に消耗するため、このサービスによってMacBookの寿命が何年も延びる可能性があります。

ブルームバーグ経由