クリエイティブに:Final Cut ProとLogic ProがiPad向けにリリース

クリエイティブに:Final Cut ProとLogic ProがiPad向けにリリース

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
クリエイティブに:Final Cut ProとLogic ProがiPad向けにリリース
  • ニュース
Final Cut Pro for iPad は、ユーザーがどこにいても、ビデオや編集のあらゆるニーズに対応できる究極のモバイル スタジオを提供します。
iPad用Final Cut Proは、どこにいてもあらゆるビデオ編集ニーズに対応する究極のモバイルスタジオを提供します。
写真:Apple

プロフェッショナルグレードのソフトウェアの iPad 版を求める長年の要望に応えて、Apple は火曜日に iPadOS 向けの Final Cut Pro と Logic Pro をリリースしました。

これらはAppleのビデオ編集・音楽制作ソフトウェアの「ライト」版ではありません。macOS版と同等の機能を備えながら、iPad向けにカスタマイズされています。さらに、追加機能も搭載されています。

iPadが大人の男のパンツを履く

iPad ProシリーズのM1およびM2プロセッサにより、タブレットはMacBookと同等の性能を発揮しますが、一部のプロユーザーは、高性能ソフトウェアの不足によりタブレットの性能が制限されていると不満を述べています。

Final Cut ProとLogic Proのリリースは、この制限を解消するための大きな一歩です。これらにより、iPadユーザーはmacOS版と同等の高性能ソフトウェアでビデオとオーディオを編集できるようになります。

Final Cut Pro for iPadは、Macからの移植版にとどまらず、プロカメラモードで動画を録画するためのツールが追加されています。また、Appleはタブレットのタッチスクリーンを最大限に活用し、クリップ間の移動を容易にするジョグホイールを搭載しています。このアプリケーションはApple Pencilにも対応しています。

これらの追加機能以外にも、このソフトウェアはビデオを編集、仕上げ、共有するためのツールを備え、使い慣れた macOS バージョンとほぼ同じように動作します。

Final Cut Pro の詳細については、Apple の Web サイトをご覧ください。

iPad用Logic Pro

Logic Pro for iPad を使えば、プロ並みの音楽制作のパワーを指先ひとつで手に入れることができます。
iPad用Logic Proは、プロ並みの音楽制作のパワーを指先一つで実現します。
写真:Apple

Mac版と同様に、Logic Pro for iPadは、作曲、ビートメイキング、録音、編集、ミキシングに必要なプロフェッショナル向けツールを提供します。さらに、マルチタッチスクリーンとApple Pencilのサポートを活用するための機能も搭載されています。

このソフトウェアには、ミュージシャンが幅広いバーチャル楽器を演奏し、様々な方法で楽曲を加工・仕上げるためのツールが搭載されています。もちろん、フル機能のミキサーも搭載。さらに、新機能のSample Alchemyツールを使えば、あらゆるオーディオサンプルを自在に変化させることができます。そして、これらはほんの始まりに過ぎません。

Logic Pro の詳細については、Apple の Web サイトをご覧ください。

在庫状況と価格

Final Cut Pro (左) と Logic Pro がついに iPad に登場します。
Final Cut Pro(左)とLogic ProがついにiPadで利用可能になりました。
写真:Apple

Final Cut Pro と Logic Pro の iPad バージョンは、App Store からダウンロードできます。

サブスクリプションは月額4.99ドルまたは年額49ドルです。1ヶ月間の無料トライアルもあります。比較すると、macOS版Final Cut Proは300ドル、Logic Proは200ドルです。

出典:アップル