AppleはiPhone 8からOLEDディスプレイを採用するだろう

AppleはiPhone 8からOLEDディスプレイを採用するだろう

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
AppleはiPhone 8からOLEDディスプレイを採用するだろう
  • ニュース
3D Touch は非常に便利なホーム画面のショートカットを提供します。
AppleはSamsungとLGに続き、OLEDディスプレイの落とし穴に落ちていくかもしれない。
写真:Jim Merithew/Cult of Mac

日本から発信された新たなレポートによると、Appleは2018年にiPhone 8から自社の携帯電話にOLEDディスプレイを採用する予定だ。

OLEDディスプレイは、電力効率、コントラスト、そして彩度の高い色彩を特徴としています。現在、AppleはiPhoneに液晶ディスプレイ(LCD)技術を採用していますが、SamsungやLGといった他社もOLEDへの移行を進めています。AppleはApple WatchにもOLEDを採用していますが、iPhoneに比べて生産量は比較的少ないです。

「OLEDディスプレイは、体系的かつ戦略的な改良を継続的に繰り返して、容赦なく速いペースで進歩してきましたが、LCDは何年も現状維持に甘んじてきました」と、ディスプレイメイト・テクノロジーズのディスプレイ専門家、レイモンド・ソネイラ氏は語る。

「[Samsung] Galaxy S6は、iPhone 6の2倍以上の解像度と4倍以上のピクセル数を備えています。また、ピーク輝度が大幅に高く、周囲光が弱い場合でも強い場合でもコントラスト比が大幅に高く、絶対的な色精度が大幅に高く、視野角性能も大幅に向上しています。さらに、iPhoneの固定された1つの画面モードではなく、4つの画面モードを選択可能です。」

AppleがOLEDへの移行を示唆する報道は今回が初めてではありません。先日、AppleがSamsungと契約を締結する可能性があるというニュースを報じました。この契約により、Appleの長年のライバルである韓国のSamsungが、AppleにOLEDパネルを独占供給することになります。

サムスンは、アップルとの契約が「急速に進んでいる」ことを理由に、OLEDの生産能力を拡大していると報じられている。

これらはまだ「噂」の域を出ないにもかかわらず、iPhoneのOLED化に関する噂は既にAppleのサプライヤーに影響を与えている。本日の日経新聞の報道によると、AppleがOLEDに移行する可能性があるというニュースは、サプライヤー各社にこの分野の技術向上を急がせることになるだろうと報じている。一方、別の報道では、ミネベアやジャパンディスプレイなど、日本の液晶ディスプレイメーカーの株価がこの「ニュース」を受けて急落したと報じられている。

出典:フォーブス