アップル、ESPN、HBO、バイアコムと独自の有料テレビサービス設立に向けて協議

アップル、ESPN、HBO、バイアコムと独自の有料テレビサービス設立に向けて協議

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップル、ESPN、HBO、バイアコムと独自の有料テレビサービス設立に向けて協議
  • ニュース
apple-appletv12チャンネル-lg

Appleはケーブルテレビ会社を回避し、HBO、ESPN、ディズニー、Viacomと契約を結び、新たな有料テレビサービスで各社のコンテンツを提供することを検討していると報じられています。QZの報道によると、Appleはチャンネルでコンテンツを配信するのではなく、ケーブルテレビよりもアプリに重点を置く戦略をとっているとのことです。

ソニー、グーグル、インテルも同様の契約獲得を目指しており、Appleよりも先に有料テレビサービスを開始する可能性もある。しかし、Appleはテレビ視聴体験全体をコントロールするために、テレビ本体の発売も検討している。


報道によると、Appleは発売前に全てのコンテンツプロバイダーを参加させる必要はないと判断したようだ。製品を差別化できるほど質の高いコンテンツを用意すれば、他のプロバイダーも参入してくるだろうと期待している。

交渉における最大のハードルの一つは、ほとんどの放送局が他社の参加なしにAppleと契約を結ぶことを恐れていることです。コンテンツをバンドルで購入しているケーブル会社の怒りを買い、Appleに味方したとして激怒し、チャンネルを一括で打ち切ってしまうのではないかと懸念されています。そうなると、「美女と野獣」「スマッシュ」 「ライアン・ロクテならどうする? 」といった名作番組の制作費は一体どこから捻出するのでしょうか?

出典:QZ