未来的なAppleのタッチスクリーンで質感や温度を感じられる

未来的なAppleのタッチスクリーンで質感や温度を感じられる

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
未来的なAppleのタッチスクリーンで質感や温度を感じられる
  • ニュース
iPadwood
木材はありますか?
写真:Cult of Mac/Oscar Cortez

3D Touch は素晴らしいが、将来の Apple 製品には、木目から金属の冷たさまでさまざまな質感をソフトウェアでシミュレートできる高度な触覚技術が組み込まれる可能性がある。

これは、米国特許商標庁が本日公開した新しい特許によるもので、iPhone、iPad、または Mac のタッチ感度ディスプレイまたはトラックパッドを通じて「材料をシミュレートするためのタッチ サーフェス」について説明しています。

Apple の特許は、さまざまな表面の質感を模倣する方法です。
Appleの特許は、異なる表面の質感を模倣する。
写真:Apple/USPTO

この技術は、アクチュエータを垂直または水平に動かすことで微小な振動を生み出し、タックルに質感を与えるというものです。強い振動はより粗い感触を再現するために使用され、弱い振動はより滑らかな質感を再現するためにデザイナーに使用されます。

たとえば、木の暖かさと金属表面の冷たさを変化させる温度制御によって、さらなるリアリティが実現されます。

触覚研究に馴染みのない方にはSFのように聞こえるかもしれませんが、これはかなり前から研究されている分野です。例えば、数年前にディズニーは、巨大なタブレットディスプレイ上で、凹凸、稜線、エッジ、突起といった3Dの幾何学的特徴をシミュレートできる、いわゆる「触覚レンダリングアルゴリズム」に関する研究を発表しました。

ディズニーは当時次のように説明した。

「根底にある仮説は、指が物体の上を滑ると、皮膚にある摩擦に敏感な機械受容器が表面の微細な変化を感知するというものです。したがって、指先と接触面の間の摩擦力を調節することで、表面の変化があるという錯覚を作り出すことができると考えられます。」

Appleは毎週数十件のアイデアを特許申請していますが、その全てが市場に出るわけではないため、同社がこのアイデアを製品化するかどうかは不明です。最初の特許は2013年末に申請されましたが、正式に承認され公開されたのは今日になってからです。

しかし、もし Apple がこのようなことを実現できたら、確かに素晴らしいことだ。

出典: USPTO

出典: Patently Apple