
今日ご紹介するのは、几帳面な皆さんへのアドバイスです。私はプロジェクトに取り組んでいる時は結構いい加減な人間なので、Finderのデスクトップに色々なファイルを残したままにしてしまうことが多いんです。プロジェクトが終わったら、それらを全部まとめてフォルダに放り込んでいます。以前は苦労してやっていたのですが、今はもうそうではありません。
Mac OS XのFinderには、選択したファイルやフォルダをまとめて新しいフォルダに簡単に統合できる便利な機能があります。選択した項目を右クリックまたはControlキーを押しながらクリックし、 メニュー上部の「選択項目(x項目)」というコンテキストメニュー項目を選択するだけです。xは 統合する項目の数を表します。Finder はアイテムを統合し、「アイテムを含む新規フォルダ」のデフォルト名をユーザーが選択した名前に変更できるように設定します。
この速度が十分でない場合、またはマウス操作が気に入らない場合は、1 つのフォルダーに結合するアイテムを選択した後、キーボードから Command+Control+N を試してください。
これは今のところ一番気に入っているヒントなので、たくさん使うつもりです。