- レビュー

緊張しながら画面をタップし、反復的なダブステップを聴きながら、カラフルな錠剤が目の前に落ちてくるのを眺めたいと思ったことがあるなら、そんな夢を叶えてくれるアプリがついに登場。自称「サイケデリックシューター」のiPad用ゲーム「Intake: Be Aggressive」は、クラブドラッグのコンセプトを軽妙にアレンジしながらも、幻覚的な楽しさは感じさせません。
Intake: Be Aggressive(Cipher Prime Studios 制作)
カテゴリ: iOS ゲーム
対応機種: iPad
価格: 2.99 ドル
『Splice: Tree of Life』と『Pulse: Volume One』を手がけたCipher Prime Studiosには、もっと期待していました。Intake : Be Aggressiveは、画面上部から落ちてくる2色の錠剤をタップしてコンボを繋げる、非常にシンプルなタップゲームです。一番下のスペースをタップすると色が切り替わり、コンボが途切れるのを防ぐことができます。
コンセプトとしてはまずまずですが、カラースイッチを一番下に配置するのは少し違和感があります。テンポの速いラウンドごとに画面下部をタップし続ける必要があるため、操作が遅くなったり、反応が制限されたりします。スイッチの位置をもっと上に移動したり、iPadのマルチタッチ機能をもっと活用したりするなど、操作方法を複数用意してほしかったです。
麻薬をテーマにしているにもかかわらず、Intake のゲームプレイは陶酔感や中毒性がありません。

レイブのような雰囲気を醸し出しているが、クラブ通いの人たちはIntakeの反復的な音響と過剰な点滅照明に決して我慢できないだろう。音楽は短いダブステップのブレイクダウンと、子供たちが「アグレッシブになろう!」と何度も繰り返すだけ。ノンストップのライトショーは、激しい頭痛を引き起こすかもしれない。
ゲームを長くプレイできれば、ゲーム内で収集可能な通貨「ミリグラム」を貯めて、新しいパワーアップ、BGM、ライフをアンロックできます。アプリ内課金で購入することもできますが、ダウンロード価格が2.99ドルであることを考えると、少し高すぎるようにも思えます。ドラッグをテーマにしているにもかかわらず、Intakeのゲームプレイは陶酔感や中毒性はありません。
Intakeは過剰な刺激を与えることを意図しているので、錠剤やタブレットの選択には疑問が残ります。Candy Crushで甘いものへの渇望が募るなら、Intakeの意図は何なのでしょうか? あまり良いゲームではないので、素直に断った方が良いでしょう。
ゲーム名:Intake: Be Aggressive
良い点:スコアリングシステムもしっかりしていて、覚えやすい。
悪い点:プレイしていてあまり楽しくなく、点滅するライトとループする音楽サンプルがやり過ぎ。
評価: Intake: Be Aggressiveは、ゲームプレイの弱さ、単調な音楽、そしていかがわしいクラブドラッグのテーマから、受け入れるのが難しい。
購入先: App Store – Intake: Be Aggressive – Cipher Prime Studios