ゴールドマン・サックス、巨額損失を受けてアップルカードから撤退を希望
Mac

ゴールドマン・サックス、巨額損失を受けてアップルカードから撤退を希望

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ゴールドマン・サックス、巨額損失を受けてアップルカードから撤退を希望
  • ニュース
Apple Card での支払いは、そのデザインと同じくらい簡単です。
Apple Cardは、クレジットカードを裏付けている銀行にとって利益を生んでいない。
写真:Apple

ゴールドマン・サックスは、Apple Cardをはじめとする金融サービスへの支援を約束したAppleとの提携から撤退したいと報じられている。その理由は容易に推測できる。同行が最近提出した書類によると、この取引で少なくとも10億ドルの損失が出ているからだ。

同行は事業を別のメガバンクに引き継ぐことを検討しているようだ。

ゴールドマン・サックスはアップルカードの銀行になることをやめたい

Apple Cardという名前ですが、実際にはゴールドマン・サックスが発行しています。さらに、Apple Cardsの貯蓄口座の資金はゴールドマン・サックスの銀行に預けられており、AppleのPay Laterプログラムにも利用されています。

しかし、こうした事業すべてがゴールドマン・サックスに利益をもたらしているわけではない。むしろその逆だ。最近の報告書によると、Apple Cardを含む同社の部門は約3年間で30億3000万ドルの損失を出した。その多くはクレジットカードに起因する。

そして今、同銀行は撤退を考えている。ウォール・ストリート・ジャーナル紙によると、同銀行はアップルを通じて提供している金融サービスをアメリカン・エキスプレスが引き継ぐため、アメリカン・エキスプレスと交渉中だという。同紙は匿名の「事情に詳しい関係者」を情報筋として報じた。

「アメックスとの契約は差し迫っているわけでも保証されているわけでもなく、いずれにせよ提携の移行にはしばらく時間がかかる可能性があると、協議に詳しい関係者は語った」とWSJは指摘している。

最も重要なのは、これらのサービスを他の金融機関に引き渡す契約には、Apple の承認が必要になることだ。