- ニュース

写真:Apple
iPadとタブレット市場全体にとって、9月四半期は厳しい状況でした。しかし、この製品カテゴリーにおけるAppleの出荷減速は、部分的にはApple自身の責任でもあります。
それでも、iPadの出荷数はパンデミック以前に比べて大幅に増加しています。
iPadの四半期出荷減少の一部はAppleのせい
AppleはiPadの出荷台数を明らかにしていないが、タブレットから得られる総売上高は公表している。2023年第3四半期の売上高は64億ドルで、前年同期比10%減少した。
市場分析会社は、これらのデータを基に出荷台数を独自に推計しています。CanalysとIDCのアナリストは、出荷台数は前年同期の約1,450万台から減少し、合計1,250万台になるとの見解で一致しています。
タブレット出荷数の減少は、Appleにもある程度の責任がある。新モデルは購入者を増やすが、2023年にはiPadの新モデルは全く発表されなかった。新しいものを探している人は、2024年3月まで待たなければならないだろう。
iPadの出荷はパンデミックによる増加分の一部しか失っていない
iPad出荷台数減少のもう一つの理由は、COVID-19パンデミックの終息です。在宅勤務や在宅授業の普及により、パソコンの売上が急増しました。Canalysによると、2020年9月期のiPad出荷台数は前年同期比47%増加しました。しかし、パンデミックが過ぎ去った今でも、多くの人がセール期間中に購入したiPadを今でも使い続けています。
しかし、だからといってiPadの出荷台数がパンデミック以前の水準に戻ったわけではありません。2019年9月期はiPadにとって好調な四半期と見られていましたが、Canalysによると、当時の出荷台数はわずか1,040万台でした。前四半期の出荷台数と比較すると、4年後には20%という大幅な増加が見られます。
パンデミックによって iPad の使用が急増し、それが衰えていないことは明らかです。
競争に勝つ
iPadの出荷数の減少に批判的な人々でさえ、Appleのタブレットの総出荷数が最も近い競合製品の2倍以上になったことに注目すべきだ。
IDCとCanalysの調査によると、サムスンの出荷台数は約600万台でした。一方、レノボの出荷台数はわずか260万台でした。