- ニュース

先週末に発生したハッキングにより、Evernote ユーザーのメール、ユーザー名、パスワードが漏洩し、同社が全アカウントのパスワードリセットを開始したことを受けて、Evernote は新しい 2 要素認証プロセスの導入を急いでいる。このプロセスにより、SMS メッセージで受信したコードを入力するなど、さまざまな方法でアカウントを認証できるようになる。
情報漏洩後に二段階認証を導入したのはEvernoteだけではありません。Dropboxも昨年のハッキング後に二段階認証を導入しました。EvernoteがDropboxと同じ方式を採用する場合、これは必須ではなく、アカウントで任意で有効化することになります。安全第一に、万全を期しましょう。
出典: インフォメーションウィーク