いよいよCES 2012プレビュー総括 [CES 2012]
Mac

いよいよCES 2012プレビュー総括 [CES 2012]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
いよいよCES 2012プレビュー総括 [CES 2012]
  • ニュース
CESプレスパススクリーンショット

巨大なコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)がいよいよ開幕します。明日には、報道関係者限定の展示会で、今年の注目のテクノロジー製品が発表されるでしょう(一般公開は火曜日から)。

先週はプレビューを通して、できる限り番組の幕を開けてきました。見逃してしまった方、そして番組開始前に簡単に振り返りたい方のために、番組のハイライトをご紹介します。

フィットネス・アプセサリー– iOS接続のフィットネス・ガジェットはここ1年ほど着実に人気を集めてきましたが、今年はさらに爆発的な人気を博しそうです。その大きな理由の一つは、最新のスマートフォン(4Sなど)に搭載されている新しいBluetooth v4.0技術です。この省電力版BTは非常に優れた性能を備えており、心拍センサーなどのガジェットをBluetoothで接続するというアイデアが、突如として魅力的なものになっています。

SSD – MacBook Airは、この堅牢で超高速なフラッシュベースのドライブがいかに驚異的なパフォーマンスを発揮するかを多くのユーザーに知らしめました。そして今、SSDは大きな市場を席巻しようとしています。驚くべきことに、オーディオメーカーのMonsterが独自の製品ラインを発売し、さらに、より伝統的なSSDメーカーである1つ Other World Computing は、(比較的)非常に低コストのモデルをリリースしています。

Ultrabook ― MacBook Airの話が出たついでに言うと、Windows勢は羨ましいですよね? まさにそう思います。というのも、あらゆるラップトップメーカーが突如として Ultrabook を世に送り出しているように見えるからです。Ultrabook とは、MacBook Air のようにスリムで軽量、そして高速(主にSSDと比較的高速なプロセッサの採用による)を目指して、あらゆる手段を尽くしたコンピューターです。Ultrabook の登場は、次世代 MacBook Pro や MacBook Air を含むラップトップの方向性を予言することになるかもしれませんので、今後の動向に注目していきたいと思います。

カメラ – ニコンは金曜日、ついにプロ仕様のデジタル一眼レフカメラの次世代モデルとなるD4を発表しました。6,000ドルのこのカメラは、CESでニコンから発表されると予想されます。キヤノンも、既に発表済みのプロ仕様の次世代ボディ、EOS-1D Xを披露するでしょうか?期待しています。また、ニコンの新製品Nikon Oneを含む、マイクロフォーサーズ規格のカメラが多数発表されると予想されます。

その他 – 私たちが追跡するその他のグッズの中には、新しい OS である Ice Cream Sandwich (iOS 5 に匹敵するでしょうか?) を実行する Android フォンとタブレット、Siri のような音声制御を備えたベゼルレス テレビ、Intel の新しい Ivy Bridge チップ、Samsung と LG の OLED テレビ、iPhone と緊密に統合された Mercedes Benz、Cadillac、Ford の車内制御システムなどがあります。