Draftsのアップデートで素晴らしいアプリがさらに良くなった
Mac

Draftsのアップデートで素晴らしいアプリがさらに良くなった

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Draftsのアップデートで素晴らしいアプリがさらに良くなった
  • ニュース
1348138803.jpg

iOS 6対応のアップデートがApp Storeアプリに続々と登場しています。その最新版がDraftsです。iPhoneやiPadのほぼすべての情報を保存できる優れた受信トレイです。Draftsはプレーンテキスト(またはMarkdownテキスト)を取り込み、必要なあらゆる場所に送ることができます。

このアップデートでは、新しい縦長のiPhoneへの対応に加え、iOS 6限定の便利な機能が多数追加されています。早速見ていきましょう。

まず、いくつか新しいアクションをご紹介します。リマインダーは、現在のメモをiOSのリマインダーに変換し、(バックグラウンドで)リマインダーアプリに送信します。そして、ここからリマインダーと連携しているすべてのアプリにも更新情報が送信されます。つまり、OmniFocusでSiriサポートを有効にしていれば、次回OmniFocusを起動したときにメモが受信トレイに表示されるようになります。複雑に聞こえるかもしれませんが、実際はその逆です。

ネイティブの共有ダイアログも含まれています。これはDrafts独自のエクスポートオプションの一部と重複していますが、スペースを節約できるポップアップとして好む人もいるかもしれません。

単語をハイライトしたときに表示されるポップオーバーに、「新規」という新しい項目が追加されました。通常のコピー&ペーストに加え、「新規」は現在の選択範囲を新しいメモに変換します。長いテキストを分割するのに便利です。

もう1つの大きな特徴は、特定のエクスポートオプションを使用する際に、ノートの最初の行をタイトルとして設定できることです。Dropboxエクスポートでは、現在の日付ベースのタイトルが置き換えられ、EvernoteやOmniFocusなどのアプリでは、意味のあるタイトルが付けられます。

新しいフォントや新しいアプリのサポートなど、他にも追加機能があります。詳細はブログ記事をご覧ください。

DraftsはiPadで最も便利なアプリであり、ドックに常駐していつでも注文を受け付けてくれます。今回の驚くほど大きなアップデートで、さらに使いやすくなりました。

「共有」アクション。iOS 6 のみ:iOS 6 では、システムアカウントを利用して共有する新しい共有システムが導入されました。このパネルのオプションの多くは、Twitter や Facebook などの既存のアクションと重複していますが、Sina Weibo などの機能も追加されています。これらのアクションをあまり使用せず、アクションリストのエントリを統合してスペースを節約したい人には良い選択肢かもしれません。
「リマインダー」アクション。iOS 6 のみ:iOS 6 では、リマインダーアプリでプログラム的にリマインダーを作成する方法が追加されました。このアクションはまさにそれを行います。現時点では、デフォルトのリストにリストエントリを作成します。このアクションにさらに柔軟性(アラートの添付、リストの選択など)を追加する最適な方法を現在調査中です。
フォント選択に「Avenir Next」を追加しました。iOS 6 のみ:こちらも良さそうです。
選択したテキストメニューに「> 新規」項目を追加しました。下書き内のテキストの一部を選択し、テキストメニューで「> 新規」をタップすると、選択したコンテンツのみを含む新しい下書きが作成されます。長いテキストを編集や共有のために分割するのに最適です。
アクションの「最初の行をタイトルとして使用」設定。これはまだ実験的な機能であり、すべてのアクションでサポートされているわけではありません。有効にすると、下書きの最初の行が分割され、アクションに適したタイトル、件名、またはファイル名として使用されます。例えば、「メール」アクションで有効にすると、最初の行がメールの件名になります。「Dropboxに保存」アクションで有効にすると、最初の行がタイムスタンプではなくファイル名として使用されます。「OmniFocusに追加」アクションで有効にすると、最初の行がタスクのタイトルになり、下書きの残りの部分はタスクのメモとして使用されます。この機能は現在、「メール」、「Dropboxに保存」、「Evernoteに保存」、「OmniFocusに追加」、「Thingsに送信」、そしてライティングアプリの多くの「送信先…」アクションで有効になっています。
新しいMarkdownエンジン。Markdown出力の品質向上や不具合に関するフィードバックをお待ちしております。これにより、既知のMarkdownレンダリングの問題がいくつか修正されます。
「Markdown to Evernote」アクション。下書きをMarkdownレンダラーに通してから、HTML形式でEvernoteに保存することで、書式を維持します。
「Posterに送信」アクション。iPad限定:PosterはiPad向けの優れたWordPressエディタで、このアクションはPosterに転送します。
その他、バグ修正など。<

onomy_id” = 28;
},
{
count = 27;
description = “”;
name = Sync;
parent = 0;
slug = sync;
taxonomy = “post_tag”;
“term_group” = 0;
“term_id” = 1005;
“term_taxonomy