- ニュース

お気に入りの曲を聴いている時に、いいところまで行きたい!と思ってしまいます。そこで、お気に入りの曲を再生しているミュージックアプリを見て、「一体どうやって曲をスクラブして、聞きたいところまで進めばいいんだろう?」と悩むのです。
iOS 7では、ビジュアル面のアップグレードにより、再生中のトラックに赤い線が表示されます。この赤い線をタップして長押しし、トラックに沿ってドラッグすれば高速スクラブが可能ですが、トラック上をもっとゆっくりと移動したり、より細かい操作をしたい場合はどうすればよいでしょうか?
その方法は次のとおりです。
赤い線をタップして長押しすると、準備完了です。高速でスクラブしたいですか?指を前後に動かすだけです。指の下に「高速スクラブ」という文字が表示され、赤い線がトラックに沿って素早く動きます。
ただし、画面上で指を少し上にスライドすると、スクラブ速度が「半分の速度」に変わり、少し遅くなります。この位置で指を左右にスライドすると、赤い線がどちらの方向にも動きます。
指をさらに上にスライドさせると、「1/4速スクラブ」が表示されます。赤い線をさらにゆっくりと動かすことで、より正確な動きを実現します。さらに上にドラッグすると、「微調整スクラブ」が表示されます。赤い線をさらにゆっくりとトラック上を移動させ、他の速度よりも細かいコントロールが可能になります。
もちろん、トラックを再生しながらこれらすべてを行うことができ、音楽トラックのどこにいるかを示す音声ヒントが得られます。
ありがとう、ジェイソンS!