Apple、Wi-Fi Directでスポットレスなワイヤレスネットワークを実現
Mac

Apple、Wi-Fi Directでスポットレスなワイヤレスネットワークを実現

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple、Wi-Fi Directでスポットレスなワイヤレスネットワークを実現
  • ニュース
投稿-1197-画像-1dfe57ab5c281e2ec71a9042f3c0f1b4-jpg

アップルは水曜日、無線機器の接続にホットスポットを不要にする業界計画「Wi-Fi Direct」を承認した。2010年半ばの実用化が見込まれるこの規格は、Bluetoothとの競争激化を招き、iPhone、iPod、iBookが容易にネットワークに接続できるようになる可能性がある。

「世界中のWi-Fiユーザーは、Wi-Fiアクセスポイントが利用できない場合でも、デバイス間でコンテンツを転送し、アプリケーションを迅速かつ容易に共有できる単一技術ソリューションの恩恵を受けるだろう」とWi-Fiアライアンスのエグゼクティブディレクター、エドガ・フィゲロア氏は声明で述べた。

このピアツーピア規格は、Appleの新製品だけでなく、旧製品でも利用可能になる。2008年、AppleはiPodシリーズの目標の一つとして「初のWi-Fiモバイルプラットフォームの一つとなること」を挙げた。この規格は、Verizonが携帯電話ネットワークを利用したモバイルWi-Fiルーターを実現する手段としてMiFiを宣伝しているタイミングでも登場している。

Wi-FiとBluetoothの機能は重複しているため、新しいWi-Fi Direct規格は、プリンタやその他の周辺機器などの分野で近距離無線接続技術と競合する可能性があります。Appleは既に、ワイヤレスマウスとキーボードの製品ラインにBluetoothを採用しています。

[AppleInsider経由]