- ハウツー

写真:Charlie Sorrel/Cult of Mac
Facebookはあなたの行動をすべて追跡し、その情報を選挙操作を試みる者たちに売っています。Twitterは民主主義の基盤を破壊しつつも、全く気にしていません。たとえあなたがFacebookを離れたとしても、FacebookはInstagramとWhatsAppという、FacebookとTwitter以外で最大のソーシャルネットワークを所有しています。そして今、Facebookは誰でも自分の投稿を削除できるようにすると約束しています。つまり、何が起こっているのか、あなたは決して知ることができないということです。Facebookを離れて次のステップに進むべき時が来ました。しかし、どこへ行けばいいのでしょうか?
結局のところ、友達がいなければソーシャルネットワークは意味がありません。幸いなことに、Facebookよりも規模が大きく、どの企業にも完全に支配されていないソーシャルネットワークが既に存在します。それがウェブです。
今日は、Twitter、Facebook、Instagramのように、写真やメッセージ、その他雑談を自分のマイクロブログに投稿する方法をご紹介します。一番の利点は、すべてを自分のものにでき、誰でも読めること、そしてツイートするのと同じくらい簡単に使えることです。
Facebookを離れてマイクロブログを使う

写真:Cult of Mac
マイクロブログは普通のブログのようなものですが、サイズが小さいです。例えばTwitterもマイクロブログです。投稿するには、自分のウェブページにアクセスし、新規投稿ボタンをクリックしてメッセージを入力するか、見つけた面白いけど可愛いGIF画像を追加したり、リンクを貼り付けたりするだけです。そして送信ボタンを押すだけです。マイクロブログなので、タイトルを付けたり、美しくフォーマットされた記事を書いたりする必要はありません。ただ思いついたことを書き込んで投稿ボタンを押すだけで、すぐに世界中に公開できます。
TwitterやFacebookとは異なり、マイクロブログはあなた自身の所有物です。希望する場合は、charliesorrel.comのような独自のドメイン名を取得できます。つまり、将来、お気に入りのマイクロブログサービスがサービスを停止した場合でも、投稿をすべてそのまま引き継いで新しいサービスに移行できるということです。
Micro.blogへようこそ
TumblrやWordPressなど、マイクロブログには様々な方法があります。しかし、今日はMicro.blogについて見ていきましょう。Micro.blogはTwitterやFacebook、Instagramと同じように、ウェブサイトとアプリを使って投稿したり他の人の投稿を読んだりできますが、オープンなサービスです。ここで言うオープンとは、自分の作品を自分のものとして所有できることを意味します1。
Micro.blogでは、会話をフォローしたり、ユーザーをフォローしたり、他の人の投稿をお気に入りに登録したりできます。また、必要に応じて実際のウェブページを作成することもできます。つまり、ギャラリーやFacebookのようなページを追加できるということです。

写真:Sunlit
Micro.blogのもう一つの優れた点は、既存のウェブサイトをMicro.blogに変えられることです。例えば、WordPressブログやTumblrブログをお持ちですか?もしそうなら、Tumblrの投稿をマイクロブログに(標準RSSフィードを使って)パイプするだけで済みます。これにより、独自の「ブログ」を維持しながら、Micro.blogのメリットも享受できます。
既存のブログをインポートすることもできますし、さらに重要なのは、Micro.blog を退会した場合でも簡単に投稿をエクスポートできることです。Twitter や Facebook でも試してみてください。
Micro.blogを作成する方法
Micro.blogを作成するには2つの方法があります。1つは既存のブログをMicro.blogサービスに接続する方法です。こちらは無料です。もう1つは、ホスティング型のMicro.blogに登録する方法です。こちらは月額5ドルで、Micro.blogに直接投稿できます。写真のホスティングはすべて無料で、新しいマイクロブログにカスタムドメイン名を設定することもできます。
どちらを選ぶべきでしょうか?フルホスト版は10日間無料でお試しいただけますので、登録して試してみるだけです。
Twitter、Facebook、Instagramを使い続ける方法
既存のソーシャルネットワークから自分のマイクロブログに完全に切り替えてしまうという方法もありますが、それは少し過激すぎます。移行に最適な方法は、Micro.blogをTwitterアカウントに接続することです。そうすれば、自分のマイクロブログに投稿すると、Twitterにも送信されます。Facebookアカウントでも同じことができます。
Instagramは少し複雑で、Instagramアプリ自体からしか投稿できません。しかし、逆の方法もあります。OwnYourGramというサービスを使えば、Instagramに投稿した写真をすべて取得し、新しいマイクロブログにミラーリングできます。
アプリ
投稿をスムーズに行うためにアプリを使うのも良いかもしれません。iPhoneとMac用の公式アプリがリリースされているほか、Micro.blogに接続できるサードパーティ製アプリも多数提供されています。
自分専用のマイクロブログを持つことの利点の一つは、自分の好きなように使えることです。例えば、写真だけを投稿することも、Sunlitのようなアプリを使って、写真とテキストを旅行記風に、位置情報のチェックイン機能も追加して投稿することもできます。マイクロブログの投稿は基本的にブログ記事に似ているので、使い方は自由ですし、会話を楽しむこともできます。Sunlitは無料です。
孤独な始まり
新しいソーシャルネットワークに切り替えるのは不安ですよね。だって、友達はみんな既にFacebookやTwitterを使っていますからね。でも、TwitterやFacebookが空っぽだった時代、友達を説得して参加させなければならなかったことを思い出してください。今はみんなが自分のマイクロブログでチャットや交流をしているので、もう乗り換える必要はありません。特定のアプリやサービスに縛られることがないので、新しいアカウントを作る必要もありません。あなたのソーシャルネットワークは、ウェブ全体になります。
少なくとも、Micro.blogに登録してTwitterに投稿することをお勧めします。そうすれば、他のユーザーがTwitterに切り替え始めた時に、既に存在感を示していることになります。
私のマイクロブログをフォローして始めることができます。
- Micro.blog も舞台裏でオープン テクノロジーを活用していますが、今日はそれについて話すつもりはありません。↩