日本では古い折りたたみ式携帯電話がiPhoneの新たなライバルに
Mac

日本では古い折りたたみ式携帯電話がiPhoneの新たなライバルに

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
日本では古い折りたたみ式携帯電話がiPhoneの新たなライバルに
  • ニュース
15033180686_0ffbbb65a2_k
折りたたみ式携帯電話は復活するのか?写真:Oscar Avellaneda-Cruz/Flickr CC

iPhoneは最近、日本で大ヒットを記録している。テクノロジーに強い関心を持つこの国では、わずか5年前までiPhoneの普及に苦労したにもかかわらず、Appleのスマートフォン市場シェアは年々拡大を続けている。

iPhone 6の大型スクリーンにより、同社はこれまで以上に市場進出を果たしているが、ロイターの報道によると、日本のスマートフォンは、予想外の競合相手である折りたたみ式携帯電話との厳しい競争に直面しているという。

2014年、日本における従来型携帯電話の出荷台数は7年ぶりに増加した一方、スマートフォンの出荷台数は減少した。市場調査会社MM総研のデータによると、2014年の折りたたみ式携帯電話の総出荷台数は1,058万台に達した。スマートフォンの出荷台数は2,770万台と依然として折りたたみ式携帯電話を大きく上回っているものの、2013年比で5.3%減少し、前年比では2年連続の減少となった。

日本企業のパナソニックとNECはスマートフォン戦争から撤退しましたが、折りたたみ式携帯電話は依然として高い需要を取り戻しています。レトロな折りたたみ式携帯電話にはアプリや高度な機能は未だ搭載されていませんが、音声通話、メール、基本的なインターネットサービスは利用可能です。

今年、アメリカでも折りたたみ式携帯電話が再び流行り始めているようです。ファッションアイコンのアナ・ウィンターが全米オープンで折りたたみ式携帯電話を使用している姿が目撃されています。リアーナ、ケイト・ベッキンセイル、スカーレット・ヨハンソンも折りたたみ式携帯電話を使用しているところが写真に撮られており、ニューヨーク市長のビル・デブラシオ氏も折りたたみ式携帯電話ブームに乗り出しています。

しかし、携帯電話メーカーが折りたたみ式携帯電話市場からiPhone並みの利益を搾り出すのは依然として困難だろう。日本における携帯電話普及率は98.5%で飽和状態にあり、契約者数は1億2500万件に上る。

出典:ロイター