OS Xの/Usersフォルダが消えた謎を解く
Mac

OS Xの/Usersフォルダが消えた謎を解く

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
OS Xの/Usersフォルダが消えた謎を解く
  • ニュース
ある分野について、普通の人が知っている以上に多くのことを忘れてしまうほど賢い人がいる、という言い伝えをご存知ですか?Appleと優れたアイデアについても、ほぼ同じことが言えます。Appleの歴史におけるすべてのコンセプトが成功したわけではありませんが、Appleにもう一度革命を起こしてほしいと思うアイデアは数多くあります。大衆市場で成功する可能性があるから、あるいは単に個人的に気に入っているから、といった理由からかもしれません。どれが成功したのでしょうか?上のギャラリーでご覧ください。
ある分野について、普通の人が知っている以上に多くのことを忘れてしまうほど賢い人がいる、という言い伝えをご存知ですか?Appleと優れたアイデアについても、ほぼ同じことが言えます。同社の歴史におけるすべてのコンセプトが成功したわけではありませんが、Appleがもう一度革命を起こしてくれることを期待できるアイデアは数多くあります。それが大衆市場で成功する可能性があるからなのか、それとも単に個人的に気に入っているからなのかは関係ありません。

どれが合格点でしたか?上のギャラリーでご確認ください。


昨日OS X 10.9.3にアップグレードした人の大半が、/Usersフォルダと/Users/Sharedフォルダが消えてしまうという奇妙な不具合に気づいたようです。実は、この不具合は10.9.3とは全く関係がなく、iTunes 11.2にアップデートし、「Macを探す」を有効にしている場合に発生するものです。

幸いなことに、回避策があります。

ターミナル(/Applications/Utilities)を起動し、「sudo chflags nohidden /Users」と入力してReturnキーを押します。入力が完了すると、ユーザーパスワードの入力を求められます。入力してもう一度Returnキーを押すと、Usersフォルダが再び表示されます。

残念ながら、これは一時的な解決策であり、再起動するとフォルダーは再び消えてしまいます。

ユーザフォルダを表示させつつ、「Macを探す」も有効にしたい(欲張りさん!)という方は、追加の修正方法があります。AppleScriptエディタ(/Applications/Utilities)を起動し、以下のコマンドを入力してください。

アプリケーションに「ターミナル」と伝える
管理者権限でシェルスクリプト「chflags nohidden /Users」パスワード「yourpassword」を実行します。
終わりを伝える

「yourpassword」の代わりに管理者のパスワードを入力し、AppleScriptをアプリケーションとして保存します。次にシステム環境設定を起動し、「ユーザとグループ」を選択して「ログイン項目」タブをクリックし、下部に表示されるプラス(+)ボタンを押して保存したAppleScriptアプリケーションを選択し、「追加」をクリックします。Macを再起動すると、ログイン時にスクリプトが実行され、問題が発生しているMacで「ユーザ」フォルダが表示されるようになります。

いずれにせよ、Apple がこの件をすぐに解決してくれることを期待します。

出典: Macworld