ダイムラーCEO、アップルカーとの提携のメリットを検討
Mac

ダイムラーCEO、アップルカーとの提携のメリットを検討

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ダイムラーCEO、アップルカーとの提携のメリットを検討
  • ニュース
Apple Carが登場するかもしれないが、特別なものになるだろうか?
Apple Carが登場するかもしれないが、特別なものになるだろうか?
画像:Aristomenis Tsirbas/Freelancer

アップルは、テスト準備がほぼ整った自社の自動車プロジェクトのために、ダイムラー社から優秀な人材を少しずつ引き抜いてきているが、ダイムラー社のディーター・ツェッチェCEOによると、アップルとメルセデス・ベンツ社が将来の自動車プロジェクトで協力することは全くあり得ない話ではないという。

ツェッチェ氏は、自動車メーカーは次世代自動車の開発にソフトウェア専門家と通信会社が必要だと認識しており、将来的にはアップルやグーグルとの「さまざまな形態の」協力が可能になると述べた。

「グーグルとアップルは自動車向けシステムソフトウェアを提供し、アップルとグーグルを中心としたエコシステム全体を自動車に導入したいと考えています」とダイムラーのCEOはドイツ企業取引所とのインタビューで述べた。「これは双方にとって興味深いことです。」

Appleは「プロジェクト・タイタン」と名付けられた電気自動車の開発を加速させ、かつて海軍基地として使われていた2,100エーカーのGoMentum Station施設で開発中の車両のテストを計画している。ティム・クックCEOをはじめとするApple幹部は、BMWを訪問し、同社の電気自動車「i3」をApple Carのベースとして採用することについて協議し、このプロジェクトへの協力を求めたと報じられている。

ツェッチェ氏は、提携に関する発言は現時点では完全に理論的なものだと明言した。こうした取引は「双方にとって興味深いものになる可能性がある」と認めつつも、ダイムラーのCEOは、自社がアップルの単なるサプライヤーになることは決して許さないと述べた。

「我々は顧客と直接やりとりせず、第三者にハードウェアを供給する請負業者にはなりたくない」とツェッチェ氏は語った。