iPhoto '11 にアップグレードしたユーザーがデータ損失を報告
Mac

iPhoto '11 にアップグレードしたユーザーがデータ損失を報告

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPhoto '11 にアップグレードしたユーザーがデータ損失を報告
  • ニュース
ラップトップギャラリー01_20101020

iPhoto '11 は、Apple のカジュアルな写真管理/編集スイートの驚くべきアップデートであり、デジタル スナップの整理と調整がこれまでよりもシンプルかつ合理的になります。ただし、アップグレード プロセスの一環として iPhoto '11 が既存のライブラリを飲み込んでしまわない限りです。これは、驚くほど多くのアップグレード ユーザーを悩ませているトラブルです。

現状はこうです。iPhoto '09からアップグレードした一部のユーザーにおいて、既存のライブラリをiPhoto '11と互換性のあるものにアップデートするプロセスでデータが失われています。失われるのは数枚の写真だけの場合もあれば、ライブラリ全体の場合もあります。

アップグレード前に行うべき最善策は、既存のiPhotoライブラリをバックアップすることです。もし既にアップグレードを決意し、残念ながら写真を失ってしまったという不運なユーザーがいる場合は、ディスクユーティリティでアクセス権を再構築し、User/Library/PreferencesフォルダにあるiPhotoの設定ファイル(com.apple.iPhoto.plist)を削除してみてください。その後、CommandキーとOptionキーを押しながらiPhotoを起動し、ライブラリを再構築してください。これで問題が解決するかもしれません。

[9to5Mac経由]