チェルクかエイトハークか?Apple TV+の映画ポスターにファン困惑
Mac

チェルクかエイトハークか?Apple TV+の映画ポスターにファン困惑

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
チェルクかエイトハークか?Apple TV+の映画ポスターにファン困惑
  • ニュース
チェルク
「よくもまあ、やったな、このちびチェルク!」
写真: Apple TV+

Appleは、明確なメッセージと高い品質管理で知られています。だからこそ、Apple TV+で配信予定の映画『Cherry』のポスターが、この2つの点で完全に失敗していたのは、少し奇妙でした。最優秀作品賞のキャンペーンポスター「For Your Consideration」には、ほとんど判読できないタイトルが使われていたのです。

でもご心配なく。この映画はポストプロダクションでCHERk0HER88、あるいは8HERKというタイトルに変更されたわけではありません。このひどいフォントはマーケティング上の策略でもありません。業界誌Varietyがポスターの間違ったバージョンを掲載しただけのようです。

Variety誌は、映画『チェリー』の広告におけるデジタル版の誤植についてお詫び申し上げます。これは当社の基準を満たしていません。修正版の広告はこちらです。pic.twitter.com/yRr1uEfMNo

— バラエティ(@Variety)2020年12月23日

トム・ホランドとシアラ・ブラボーが主演する本作は、ルッソ兄弟が史上最高の興行収入を記録した『アベンジャーズ/エンドゲーム』以来初めて手掛けた作品です。原作はニコ・ウォーカーによる2018年のベストセラー小説『チェリー』。ゆるやかな自伝的要素を含んだこの作品は、イラク戦争から帰還した兵士がオキシコンチン中毒に陥り、麻薬中毒の代償として銀行強盗に手を染める物語です。作者は2013年から服役しており、最近刑期を終えたばかりです。

『Cherry』は3月12日にApple TV+で配信開始となる。初期の噂が正しければ、Appleにとって大きな賞の獲得となる可能性もある。ただし、アカデミー賞の投票者がタイトルの失敗からどの映画を見るべきかを判断できればの話だが。