USB-C搭載のAirPodsはAppleの9月のイベントで発表されるかもしれない
Mac

USB-C搭載のAirPodsはAppleの9月のイベントで発表されるかもしれない

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
USB-C搭載のAirPodsはAppleの9月のイベントで発表されるかもしれない
  • ニュース
もちろん、AirPods Pro 2 に付属する標準のイヤーチップは、ほとんどの人にとって問題なく機能する可能性があります。
AppleはまもなくUSB-Cで充電できるAirPodsケースを発売するかもしれない。ついに!
写真:David Snow/Cult of Mac
ワンダーラスト 2023

Lightningの代わりにUSB-Cで充電できるAirPodsが間もなく登場すると報じられています。9月12日に開催されるAppleの「Wonderlust」イベントで発表される予定です。

Apple のワイヤレスイヤホンの改良版は、Lightning からの全体的な移行の一環です。

雷は二度と落ちない

Appleは10年近くも足踏みしていたが、ついにiPhoneをUSB-C対応に切り替えた。Lightningからの移行は欧州連合(EU)の強制であり、今秋発売されるiPhone 15シリーズがUSB-C搭載の最初のモデルとなることはほぼ間違いないだろう。

これらの端末は9月12日に発表される予定だ。そしてどうやら、移植版に移行するAppleのハードウェアはこれらだけではないようだ。

「新型iPhoneに合わせて、アップルはイベントでUSB-C充電ポートを搭載した改良版AirPodsを発表するだろう」とブルームバーグのマーク・ガーマン氏は火曜日に述べた。

AirPods Pro 2はUSB-C搭載でさらに進化?

ブルームバーグはAirPodsのどモデルが発売される予定なのか具体的に言及していない点に注目してください。以前の報道では、AppleがUSB-C対応のAirPods Pro 2ワイヤレス充電ケースを準備していると報じられていましたが、今のところ他のモデルについては言及されていません。

これは、AppleがAirPods 3やAirPods 2用のUSB-Cケースも導入しないという意味ではありませんが、今のところその証拠はありません。

誤解のないように言っておくと、Apple の 9 月の Wonderlust イベントで AirPods Pro 3 が発表されるというヒントは一切ありません。リーク情報では、改良された充電ケースについてのみ言及されています。

便利なワイヤレス充電を検討しましょう

iPhone 15を購入する人は、充電にLightningケーブルは必要ありませんが、だからといって既存のAirPods用に新しいUSB-C充電ケースを購入する必要はありません。また、ワイヤレスイヤホンだけのためにLightningケーブルを持ち歩く必要もありません。

AirPods Pro 2のケースは、どのワイヤレス充電器でも充電できます。AirPods 3でもワイヤレス充電ケースはオプションです。最近のiPhoneのほぼすべてのモデルはワイヤレス充電に対応しています。荷物を軽くしたい方は、1つのワイヤレス充電器で両方のデバイスを充電できます。

とはいえ、iPhone 15とAirPodsを購入する人は、おそらくUSB-Cバージョンのイヤホンを入手すべきだろう。