開発者はApple Vision Pro ARヘッドセット向けのアプリの開発を開始できるようになりました
Mac

開発者はApple Vision Pro ARヘッドセット向けのアプリの開発を開始できるようになりました

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
開発者はApple Vision Pro ARヘッドセット向けのアプリの開発を開始できるようになりました
  • ニュース
visionOS SDKが開発者向けにリリースされました
開発者は、Apple Vision Pro向けアプリの設計、開発、テストに役立つさまざまなリソースにアクセスできるようになりました。
写真:Apple

Apple Vision Proヘッドセットの発表から製品化への道は、水曜日にvisionOS SDKがリリースされたことで大きく前進しました。このSDKには、Appleが今月初めに発表したARヘッドセット向けのアプリケーション開発に開発者が使用できるソフトウェアツールが含まれています。

Appleはまた、近々世界中に開発者ラボを開設し、2024年まで発売されないVision Proを実際に試用する機会をプログラマーに提供するとも述べた。

Apple VisionOS SDKが開発者向けにリリース

このヘッドセットは、Appleが「空間コンピューティング」と呼ぶ分野への初の進出となる。Vision Proは、コンピューター生成コンテンツを現実世界に重ね合わせる拡張現実(AR)に焦点を当てている。Meta Quest 3などの競合製品は外観は似ているものの、現実世界を完全に置き換える仮想現実(VR)に焦点を当てている。さらに、Appleの新型ヘッドセットは、装着者の顔を映し出す前面スクリーンなど、他社製品とは一線を画す機能を備えている。

visionOS SDK が利用可能になったため、開発者は、ヘッドセットの成功 (または失敗) に重要となる可能性のある、デバイス用のサードパーティ アプリケーションの作成を開始できます。

「Apple Vision Proは、コンピューティングプラットフォームの可能性を再定義します」と、Appleのワールドワイドデベロッパーリレーションズ担当バイスプレジデント、スーザン・プレスコット氏は水曜日の声明で述べています。「開発者は、既に使い慣れている強力なフレームワークを使ってVisionOSアプリの開発を開始し、Reality Composer Proなどの革新的なツールやテクノロジーを活用して開発をさらに進め、ユーザーに全く新しい体験を提供することができます。空間コンピューティングは、ユーザーの周囲の空間を活用することで、開発者に新たな可能性をもたらし、ユーザーがつながり、生産性を高め、新しいタイプのエンターテイメントを楽しむための新しい方法を想像することを可能にします。開発者コミュニティがどのようなアイデアを生み出すのか、今から楽しみです。」

同じだけど違う

visionOSアプリケーションの開発に使用されるツールの多くは、現在のApple開発者にとって馴染み深いものとなるでしょう。SDKは、Xcode、SwiftUI、RealityKit、ARKit、TestFlightを利用しています。

つまり、すべてのアプリをヘッドセット向けに書き直す必要はありません。AppleのARヘッドセット開発者向けノートには、「visionOSはiOSとほぼ同じテクノロジーをサポートしているため、iPadやiPhone向けに開発された多くのアプリは、変更を加えることなくvisionOSデバイスで実行できます」と記載されています。

しかし、ARヘッドセットには当然ながら独自のニーズと可能性が存在します。プレスコット氏が言及した新しいReality Composer Proを使えば、開発者は3Dモデル、アニメーション、画像、サウンドをプレビューし、準備することができます。

Vision Pro開発者ラボを開設

Vision Proのリリースはまだ先なので、開発者はアプリケーションをテストするために製品にアクセスする必要があります。visionOS SDKにはvisionOSシミュレータが含まれていますが、その用途は限られている可能性があります。Appleの解決策は、ARヘッドセットを備えた一連の開発者ラボです。

同社は、クパチーノ、ロンドン、ミュンヘン、上海、シンガポール、東京にこれらの施設を設置することを約束しており、7月にオープンする予定だ。