
以前のバージョンの iOS では、送受信した iMessage の日付と時刻のスタンプが、該当する iMessage の上にアプリ内で直接印刷されていました。
iOS 7ではそうではなく、特定の日に届いたメッセージの各セグメントの上部に日付スタンプのみが表示されます。メッセージが何時に届いたか、あるいは何時に送信されたかを知りたい場合は、残念ながら不可能のようです。
でも待ってください!まだあります!実は、メッセージアプリではすべてのメッセージのタイムスタンプを確認できるんです。その方法をご紹介します。
iMessage をいつ送受信したかを確認するには、メッセージ アプリをタップして起動し、確認したいメッセージ スレッドを見つけます。
iMessage リストで相手の名前をタップし、メッセージ スレッドが開いたら、iPhone 画面の右側から左側にスワイプすると、画面の右側にタイムスタンプが表示されます。
かっこいいですよね?
特別なメッセージを送った時、大切な人から特別な写真を受け取った時、それがいつなのかが正確に分かります。iOS 6のおおよそのタイムスタンプから一歩進化し、送受信メッセージには分単位のタイムスタンプが付与されるようになりました。
この新しい力は責任を持って使ってくださいね。
ありがとう、マイケルK!