AirPodsワイヤレス充電ケースのパッケージに「AirPower」と記載

AirPodsワイヤレス充電ケースのパッケージに「AirPower」と記載

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
AirPodsワイヤレス充電ケースのパッケージに「AirPower」と記載
  • ニュース
AirPower イメージ オーストラリア
Appleのワイヤレス充電マットがもうすぐ登場することを示す証拠がまた一つ増えた。
写真:Apple

最近発売されたAppleのAirPods用のワイヤレス充電ケースが顧客の手元に届き始めているが、これには驚きがある。まだ発売されていないにもかかわらず、箱にはAirPower充電マットの写真が載っているのだ。

Appleは昨年、AirPowerを顧客に届けると約束しましたが、まだ実現していません。しかし、近日中にリリースされるという未確認の報告が数多くあります。

この証拠に加えて、この製品は、AirPods の新しいワイヤレス充電ケースに電力を送るための Apple 推奨の方法として登場しているようです。

はい pic.twitter.com/nAQIWX3B5G

— クリス・J・ケイン (@ChrisJCaine) 2019年3月25日

パッケージに表示されている充電マットにはラベルが貼られておらず、AirPower以外の製品である可能性もあります。しかし、Appleが発表した製品とサイズも形状も全く同じです。

ただし、このワイヤレス充電ケースはAirPowerを必要としません。Qi規格に対応しており、iPhoneにも対応しているワイヤレス充電器から電力を供給できます。

AirPowerを待つ

2017年、iPhone 8とiPhone Xの発売と同時に、Appleはマルチデバイス充電マット「AirPower」を発表しました。当初は2018年の発売が予定されていましたが、現在も発売を待っています。

長い遅延の原因の一部は、  開発者が過熱の問題に直面したことにあるとされています。しかし、AirPowerが近日中にリリースされ、iOS 12.2でのサポートも予定されているという未確認の報告が最近多数寄せられており、これらの問題は解決されたようです

これは、競合製品のように3つの充電マットを並べて設置するだけのものではありません。iPhoneを他のApple製品と一緒に充電器に接続すると、iPhoneの画面にそれらすべての充電状況が表示されます。さらに、Apple WatchやiPhoneなどを充電器の上で自由に配置できるのも魅力です。