積み重ね式スタジオディスプレイのメリット [セットアップ]

積み重ね式スタジオディスプレイのメリット [セットアップ]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
積み重ね式スタジオディスプレイのメリット [セットアップ]

外部ディスプレイを重ねて設置する例はこれまでにも何度か見かけましたが、今日のM2 MacBook Proは、Studio Displayをこのようにマウントした初めての事例かもしれません。このワークステーションについてコメントで多くの質問が寄せられ、ユーザーは最終的に、このワークステーションがなぜ素晴らしいのかを詳しく説明してくれました。

この投稿にはアフィリエイトリンクが含まれています。Cult of Macは、当サイトのリンクから商品を購入された場合、手数料を受け取る場合があります。

M2 Pro MacBook Proユーザーは、Studio Displayを横に並べるよりも積み重ねた方がセットアップしやすいと感じている

Redditユーザーのgregzoeさんは、「デュアルApple Studio Display、今のところ首の痛みなし…今のところ」という投稿で、MacBook Proのセットアップを披露しました。Gregさんは16インチM2 Pro MacBook ProをVivoのラップトップトレイにセットし、Vivoアームを介してMount Proデュアルマウントに積み重ねられた2台のStudio Displayを駆動しています。

グレッグはiPad(第10世代)に加え、入力デバイスとしてMagic Keyboard 2とMagic Mouse 2も使用しています。しかし、コメント欄で最も興味深かったのは、積み重ねたStudio Displayとその使い勝手についてでした。グレッグは、以下の質問に答えてくれました。

デュアル Studio ディスプレイを選ぶ理由は何でしょうか? 1 つは、テキストの明瞭性です。

Q:オフィス環境は素晴らしく、Apple Studio Displayは相変わらず明るく、価格に見合う価値があるように思えます。しかし、見れば見るほど、32インチ4Kか34インチウルトラワイドが検討されるようになりました。27インチにはもうあまり魅力を感じません。今、27インチを見ていますが、人間工学的には完璧なサイズだと思います。視線を前後に動かす必要もありません。ただ、もう少し大きい方が良いのではないかという思いが常に付きまといます。いつかApple Studio Displayの前に座ってみないといけないのかもしれません。

A: ありがとうございます!実はいくつか試してみました。49インチのSamsung OLED、42インチのLG C4 OLED、32インチのAlienware OLEDです。SamsungとLGは私のデスクサイズには大きすぎて、頭を動かしすぎてしまうことに気づきました。デスクスペースがあれば、ディスプレイは素晴らしいです。Alienwareは美しいディスプレイでサイズもちょうど良いのですが、Studio Displayの正確な色彩と高いPPIが、結局また使ってしまう決め手となりました。私にとってテキストの鮮明さは重要で、Studio DisplayがMacBook Proとシームレスに連携する点が決め手となりました。

Q:ブラックフライデーで57インチのNeo G9を買おうかと思ったのですが…LGの34インチを使っていたため、ウルトラワイドに戻る気にはなれません。文字の鮮明さ(というか、鮮明さの欠如)にうんざりしていました。そこで、スタジオディスプレイを2台か3台横に並べて使おうかと考えています。

A: 私も同じです。Samsungの49インチOLEDディスプレイを気に入っていたのですが、Studioディスプレイの文字の鮮明さにがっかりしました。3台目のStudioディスプレイを購入して、横並びで使用しようかと考えています。没入感は最高になると思います!

また、Studio Displayは「これまで使った中で最高のディスプレイ」だと言う人もいます。

Q:仕事用に自腹で買いました。一日中見ていても目が痛くならないなんて驚きです。自分に投資しましょう!

A:全く同感です!Studioディスプレイの素晴らしさは、実際に使ってみないとなかなか分かりません。IPSディスプレイで60Hz駆動であることに不満を言う人も多いですが、それでも私にとってはこれまで使った中で最高のディスプレイです。

なぜ積み重ねるのですか?

Q:このアイデアは気に入りました。Mac を Studio ディスプレイの下でよく使用するので、これを真似してみようと思います。

A:以前は勉強用のディスプレイを1台置いて、その下にMacBookを置いていました。そのスタイルが気に入っていました。でも、Studio Displayを2台目にしたことで、さらに使いやすくなりました。

あなたの「プライマリ」ディスプレイはどれですか?

Q:いいですね!私もこんなセットアップを見てみたかったんです。私も同じことを考えたんですが…結局Pro Display XDRにしました。下のディスプレイを「メイン」ディスプレイとして使っていますか?

A: Pro XDRが欲しかったのですが、値段が高す​​ぎました。下のディスプレイをメインで使っているのですが、意外にも上のディスプレイを思った以上に使っています。

どうやって取り付けたんですか?

VESAマウント
VESAマウントを使えば、ディスプレイを積み重ねたり移動したり、横に並べたりできます。
写真:Mount Pro

Q:これらにはどのようなモニターマウントを使用していますか?

A:ディスプレイ用のマウントはMount Proデュアルモニターマウントです。ノートパソコン用のマウントはVivoシングルモニターアームとVivoノートパソコントレイの組み合わせです。

Apple はスタッキング用の VESA マウントのサポートをしてくれますか?

Q:素晴らしいアイデアですね。正直に言うと、数ヶ月使ってみて、デュアルスタジオディスプレイを横に並べるのは、あまり見やすい角度ではないですね。試してみる価値はあるかもしれません。Appleストアに持っていくと、ディスプレイのスタンドは外してくれるのでしょうか?

A:ありがとうございます。スタンド付きのStudioディスプレイを2台並べて使っていたのですが、視野角と中央の分割が気に入りませんでした。結局、それらを売ってVESAマウントのディスプレイを2台買いました。重ねて使うことで全く違いが分かり、今のところ後悔はありません。Appleはディスプレイからスタンドを取り外し、VESAマウントに変換してくれます。Apple Storeで120ドルかかると思います。

座っているとき、積み重ねられたディスプレイに対する目線はどこになりますか?

Q:モニターに対して目線はどの位置ですか?例えば、座っているとき、目線はモニターとモニターの間のスペースにあるので、常に上を見るか下を見ることになりますか?

A:私の目線は、上のモニターの上端から3分の1くらい下にあります。机の上端は27インチです。下のスタジオディスプレイに内蔵カメラを使っていますが、映像は上のディスプレイに表示されています。こうすることで、まるでカメラの中心を見ているように見えます。この設定が一番快適で、Zoom通話の相手にとっても見やすいです。

立っている場合、ディスプレイとウェブカメラはどのように機能しますか?

Q:立っているときはどうですか?ズームをしますが、カメラが上に離れすぎるのではないかと心配です。

A:立ったまま Zoom 通話をしましたが、カメラは問題なく動作しました。

このセットアップでは Studio Display のスピーカーはどのように機能しますか?

Q:モニター内蔵スピーカーを使っていると思いますが、音質はどうですか? デュアルセットアップを使用する場合、Apple ソフトウェアはサウンドの位置を調整しますか? たとえば、スタジオディスプレイを 2 つ並べると、サウンドが左右のステレオに調整されます。

A:はい、Studioディスプレイのスピーカーを使っています。モニターとしては音質が良いです。普段はディスプレイの裏に隠してBluetoothヘッドフォンを使っています。一度に音声が出力できるのは1台のディスプレイからだけです。しかし、LoopBackというプログラムを使えば、両方のディスプレイの音声を同期させることができます。

今すぐこれらの商品を購入してください:

ディスプレイとマウント:

  • スタジオディスプレイ (2)
  • Mount Pro デュアルモニターマウント
  • Vivo シングルモニターアーム

コンピューター:

  • 16インチ M2 Pro MacBook Pro
  • Vivo ラップトップトレイ
  • iPad(第10世代)

入力デバイス:

  • マジックキーボード
  • マジックマウス2

Cult of Macであなたのセットアップを取り上げてほしい場合は 、高解像度の写真を [email protected]までお送りください。機材の詳細なリストもご提供ください。また、セットアップの気に入っている点や気に入っていない点、特別な工夫、課題、今後の追加予定などについてもお聞かせください。

Mount Pro デュアルモニターマウント

69.99ドル

このVESAマウントは、13インチから32インチの外部コンピューターディスプレイに対応しています。調整可能なガススプリング式の垂直型ダブルモニターデスクマウントです。各アームの耐荷重は4.4ポンドから19.8ポンドです。

Mount Pro デュアルモニターマウント

2025年10月2日午前6時40分(GMT)