8ビットの妖精から悪魔を守る、愛らしくて中毒性のあるタワーディフェンスゲーム

8ビットの妖精から悪魔を守る、愛らしくて中毒性のあるタワーディフェンスゲーム

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
8ビットの妖精から悪魔を守る、愛らしくて中毒性のあるタワーディフェンスゲーム
  • レビュー
ロブ・ルフェーブル/カルト・オブ・マック
Demons vs Fairylandはタワーディフェンスというジャンルを悪魔的な新境地へと引き上げる。写真:Rob LeFebvre/Cult of Mac

彼女がiPadを奪って返してくれない時、それは大ヒットゲームを手に入れた証です。いや、彼女の手に。正直、このレビューを書くためにiPadを取り戻すのに腕相撲をしなければなりませんでした。

Demons vs Fairyland は一見すると、無料でプレイでき、アプリ内購入もできる、またしても可愛らしい固定パスのタワー ディフェンス ゲームだと思われますが、タワー ディフェンスをアップグレードするために利用できるオプションの幅広さ、かわいらしいアートワーク、壮大な音楽により、このゲームは、まったく新しいレベルの素晴らしさを誇ります。

しかし、本当のところ、彼女はまだ iPad を返さないのです。

タワーディフェンスは、iTunes App Storeのゲームカテゴリでかなり飽和状態にあるジャンルで、長年にわたり誰もがこのジャンルのベスト10リストを公開しています。しかし、依然として強い人気を誇っています。タワーやその他の防御をマクロからミクロまで管理しながらプレイできる、禅のような感覚を求めるゲーマーにとって、新作は必ず大きな注目を集めるでしょう。

このゲームを制作したチームは、Cult of Mac に対し、タワーディフェンス ゲームの幅広い魅力を気に入っていると語った。

「私たちは、自分たちがプレイしたいと思う要素をすべて備えた、夢のタワーディフェンスゲームを作ろうというアイデアで『Demons vs Fairyland』の設計を始めました」と、開発元 StormAlligator の Isabelle Cohen 氏は語ります。

Demons vs Fairylandの基本的なシステムは、Kingdom Rush(同じArmor Gamesのパブリッシャー)やFieldrunners (Subatomic Studiosのパブリッシャー)といった類似のタワーディフェンスゲームと同様に満足感が高い。複数のレベルが用意されており、それぞれが固定ルートのマップに独自の工夫を凝らしている。様々な強さとスピードを持つ妖精の国のクリープが、これらのレーンを進んでプレイヤーの拠点へと向かってくる。このゲームでは、拠点とは妖精の国の人々が奪い取ろうとする子供たちの集団を指す。

ここからが少し違います。デーモンとしてのあなたの仕事は、墓地、弓術学校、エネルギー井戸といったスポーン構造物を配置して子供たちを守ることです。これらの構造物によって、指定された場所にタワーを配置できるようになります。一般的なタワーディフェンスゲームでは、設置するタワーの種類(遠距離ダメージ、スローダウン、近接ダメージなど)を考え、そこからアップグレードしていくだけです。Demons vs Fairylandでは、これらのスポーン構造物をどこに配置するかを選択できるため、戦略の柔軟性がさらに高まります。

開発者らは、このパズルの要素がこのゲームを本当に輝かせていると語った。

「『Demons vs Fairyland』には、他のタワーディフェンスゲームには見られないパズル要素が盛り込まれています」とコーエン氏はメールで述べています。「例えば、すべてのタワーがダメージを与えるわけではないことが挙げられます。ゲーム内の4マスを占めるサポートタワーが、攻撃タワーの配置場所を決定します。ウォッチタワー(ダメージを与えるタワー)は、アーチャースクール(サポートタワー)の射程内にしか配置できません。プレイヤーはサポートタワーをどこに配置すべきか、じっくり考える必要があります。サポートタワーは広大なスペースを占有し、限られた敷地の中で適切に配置するのが難しいからです。」

ダメージを与えるタワーは、この手のゲームの多くと同様にアップグレードできますが、タワーの能力を高めるサポート構造物も存在します。ただし、その建物の影響範囲がダメージタワーに接している必要があります。敵を倒すごとにゴールドが手に入り、それをさらにタワーを建てたり、既存のタワーをアップグレードしたりすることができます。

さらに、地面から出現するゾンビや、ジグザグの線上にいる敵ユニットにダメージを与えるチェーンライトニングなど、特殊なダメージ呪文も多数用意されています。これらの呪文はマナを消費しますが、マナは時間とともに回復します。

画像_0956

このゲームにはアプリ内課金要素はもちろんありますが、タワーやサポートストラクチャの各種能力をアップグレードするために使えるゲーム内通貨「キャンディ」を、余すことなく獲得できます。さらに、かなり広範囲にわたるスキルツリー型のシステムも用意されており、プレイヤーは時間をかけてその謎を解き明かしていくことになります。開発チームは、プレイヤーを人工的な収益化スキームに縛り付けることなく、豊富なコンテンツを備えた有料ゲームを作りたいと考えていました。

「課金システムがプレイヤーの楽しい体験を妨げたり、妨げたりしない限り、私たちは無料プレイを強く支持します」と、パブリッシャーのArmor Gamesのダニエル・マクニーリー氏は述べた。「Demons vs Fairylandはそのようなモデルを想定して設計したわけではなく、有料という道を選びました。」

アートワークは可愛らしく、小さなピクセル化されたタワーの男たちや敵がセルシェードの背景の上を跳ね回っています。広報チームは、発売前にレビュアーに送るために、HibouDesignsに特別なピクセルキャラクターの作成を依頼するほどでした。上のトップ画像が気に入った方は、ぜひ彼女のEtsyページを訪れて、他の愛らしい布アート作品も購入してみてください。

没頭できるタワーディフェンスゲームを探しているなら、「Demons vs Fairyland」は、類を見ないほどのゲームがひしめく中で、まさにうってつけの作品です。巧妙で奥深い戦略システムと美しくデザインされた世界観、そして心を揺さぶるサウンドトラックによって、他のゲームをはるかに凌駕する存在感を放っています。ぜひ今すぐプレイしてみてください。

さて、失礼します。またガールフレンドの手から iPad を奪い取らなければなりません。

悪魔v妖精の国Demons vs Fairyland ( Armor Games作、iPhone版 0.99ドル、iPad版 2.99ドル)
良い点:豊富なアップグレードカスタマイズオプションを備えた、奥深い戦略性を持つゲームプレイ。愛らしいアートワーク、壮大なサウンドトラック、そして無料プレイの良質な構造。
悪い点:他の優れたタワーディフェンスゲームと同じく、独自性に欠ける。
評価:今すぐダウンロードしましょう。楽しくて、とびきりキュート。アプリ内課金なしで、ゲームプレイを充実させられます。App
Storeで購入 – Armor Games

[評価=ゲーム5]