iPhone XRのポートレートモードには重大な制限が1つある

iPhone XRのポートレートモードには重大な制限が1つある

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPhone XRのポートレートモードには重大な制限が1つある
  • ニュース
iPhone XR
iPhone XRのポートレートモードとポートレートライティング。
写真:Apple

iPhone XR のポートレートモードは、Apple の他の iPhone に搭載されているバージョンほど完成度が高くない可能性があります。

iPhone XRは、上位機種とほぼ同等の機能を備えているように見えます。背面カメラは1つしかありませんが、ポートレートモードの撮影は可能です。しかし、昨日のApple基調講演の参加者は、iPhone XR版は人物撮影にしか対応していないことを知りました。

iPhone XRのカメラには、ポートレートモード、スマートHDR、ポートレートライティング、深度コントロールなど、必要な新機能がすべて搭載されています。しかし、例えば愛犬や愛猫にポートレートモードを使うと、結果は全く期待外れになってしまいます。

ぎこちないポートレートモード

Techpinionsの創設者ベン・バジャリン氏は昨日、iPhone XRを実際に試用した際に、普通の被写体はポートレートモードの影響を受けないことを発見しました。ほとんどの人がポートレートモードを人物撮影に使うので、これは大したことではないように思えるかもしれません。しかし、iPhone XとiPhone XSのポートレートモードを使えば、日常的な被写体の写真でも素晴らしいボケ効果を得ることができます。

また、バジャリン氏が指摘するように、カメラ分野におけるAppleの最大のライバルであるGoogle Pixel 2は、1つのレンズだけで一般的な被写体のポートレート撮影が可能です。Googleのカメラは、Appleよりも少し進んでいると思われるAIアルゴリズムによって大きく強化されています。近い将来、AppleがGoogleの技術に追いつくことを期待しましょう。

人間にしか見えないという弱点があるにもかかわらず、iPhone XRのポートレートモードにはiPhone XSにはない機能が1つあります。それは、広角レンズで撮影できることです。以前のiPhoneのポートレートモードは望遠レンズのみを使用するため、近距離で撮影しようとすると少々面倒でした。Appleは広角レンズを使ったポートレートモードがデュアルレンズカメラに搭載されるかどうかについては明言していませんが、期待はしていません。