- ニュース

写真:Ste Smith/Cult of Mac
Appleのマーケティング担当副社長フィル・シラー氏は、ほとんどの人がAppleの製品名を完全に間違って発音しており、本人もそれに気づいていないことを明らかにした。
「iPhone」の複数形を言うのは、かなり簡単なことのように思えます。「iPhones」ですよね?
そうではない、とシラー氏は言い、自分がアップルのスマートフォンを多数所有していることを友人に伝える正式な方法について、ツイートストームの講義を繰り広げた。
@Gartenberg @BenedictEvans @stevesi @macintux Apple製品の名前を複数形にする必要はありません。例:Evans氏はiPad Proを2台使用しました。
— フィリップ・シラー(@pschiller)2016年4月28日
シラー氏はTwitterで、Apple製品の名前を複数形にする必要はないと述べた。「Macintosh」の末尾に「es」を付けるだけで、自宅に3台あると宣言することはできない。
「『私はMacintoshを3台持っています』と言うのが適切でしょう」とシラー氏は言った。「あるいは『私はMacintoshコンピュータを3台持っています』と言うのが適切でしょう」
「iPhoneを2台持っています」と言うのは、かなり馬鹿げた感じがします。しかし、「iPhoneデバイス」や「iPhoneスマートフォン」と言うこともできます。
(ただし、フィンランドの言語学者に話を聞くと、私たちも皆「iPhone」のスペルを間違えているそうです。)
シラー氏は、「deer(鹿)」と「clothes(服)」のように、単数形と複数形の両方を持つ単語もあると説明しました。「I saw 10 deers(私は10頭の鹿を見た)」とは言いません。同様に、「I've own 10 different iPads(私は10種類のiPadを所有している)」と言うと、まるでSamsungの製品を買う人のように話しています。
出典:ビジネスインサイダー