2020年までにサービスがAppleの利益のほぼ半分を占める可能性がある

2020年までにサービスがAppleの利益のほぼ半分を占める可能性がある

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
2020年までにサービスがAppleの利益のほぼ半分を占める可能性がある
  • ニュース
アップル、さらに8カ国で非営利団体などの開発者手数料を免除
Appleのサービス部門は金儲けの機械だ。
写真:Ste Smith/Cult of Mac

ジェフリーズのアナリスト、ティモシー・オシェイ氏は、アップルの急成長中のサービス部門が2020年度までに同社の粗利益の40%を占める可能性があると予測している。

オシェア氏は、Appleの成長を続けるサービス事業は、既存の「安定した」iPhone事業というケーキの上に塗られた、クリーミーで甘いアイシング(彼の言葉とは正確ではない)のようなものだと述べている。そのため、彼はクパチーノの巨人である同社の目標株価を265ドルとしている。

「AAPLの安定したiPhone事業は、大規模で継続的かつ高利益率のサービス事業を構築するための基盤となると信じている」とオシェア氏は書いている。

オシェア氏は、App Store、Apple Music、iTunes、iCloudなどを含むサービス事業が、2020年までにAppleの売上高の25%を占めると予測しています。しかし、この数字は同社の総粗利益の40%にまで増加します。粗利益とは、営業費用、利息支払い、税金を差し引く前の企業利益を指します。

「サービスの成長はApp StoreとApple Musicが牽引するだろう。そして、今後は新たなサービスを導入する機会があると考えている」とオシェイ氏は述べた。

サービスの台頭

Appleのサービス部門はここしばらく成長を続けており、現在ではApple Watch、iPad、Macといった各事業よりもかなり規模が大きくなっています。今年初め、アナリストのケイティ・ヒューバティ氏は、サービス部門が「急速にAppleの主要な成長ドライバーになりつつある」と評しました。2017年、Appleは成長分野の公式説明にサービスを正式に追加しました。

オシェア氏は、App StoreとApple MusicがAppleのサービス部門における最大の事業だと考えているが、他にもビジネスチャンスは存在する。例えば、Appleは現在、オリジナル動画コンテンツに10億ドル以上を費やしているが、顧客への配信方法については明らかにしていない。

出典:CNBC