Googleマップのアップデートでオフラインナビゲーションと検索が可能に

Googleマップのアップデートでオフラインナビゲーションと検索が可能に

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Googleマップのアップデートでオフラインナビゲーションと検索が可能に
  • ニュース
Google マップのアップデートでオフライン ナビゲーションと検索が利用可能に - 画像 2 件 - cultofandroid.comwp-contentuploads201511 オフライン マップ設定 gif
Googleマップがオフラインになりました。写真:Google
Googleマップがオフラインになりました。写真:Google

Googleマップにオフラインナビゲーション機能が追加されます。データ接続が切れても、見知らぬ場所で道に迷うことがなくなります。ユーザーはスマートフォンにエリア全体をダウンロードしておけば、オフラインでもターンバイターン方式のルート案内を利用できます。

「現在、世界のおよそ60%の地域ではインターネットが利用できず、オンラインアクセスが可能な地域でも、不安定な場合があります」とGoogleはマップブログで説明している。

「これは、特に人々が周囲の世界をナビゲートして探索しようとするときに大きな問題です。そのため、Google マップは、世界中の人々がインターネットに接続していないときでも道順を見つけて目的地にたどり着けるよう支援するための措置を講じています。」

本日よりAndroid版、そして「近日」iOS版でも、都市、郡、国全体の地図をダウンロードできるようになりました。地図を検索し、場所シートの「ダウンロード」オプションを選択するだけでダウンロードできます。「オフラインエリア」セクションに移動して「+」ボタンをタップすることもできます。

地図をダウンロードすると、データ接続が不安定または存在しないことを検出すると、マップは自動的にオフライン モードに移行し、接続が回復すると再びオフライン モードに戻ります。

オフライン モードでは、引き続き興味のある場所を検索したり、ターンバイターン方式のナビゲーションを使用したり、営業時間、連絡先情報、評価など、近くの場所に関する役立つ情報を検索したりすることもできます。

この機能は、頻繁に旅行する方に最適です。データ接続がなくても迷子になる心配がなくなるからです。出発前に訪問先の地図をダウンロードしておけば、もう安心です。

また、高額なローミング料金を支払わずに海外を移動するのにも最適です。

Googleは、オフラインモードをさらに便利にするために、今後さらに多くの機能を追加していくと約束しています。今のところは、Android版マップのアップデートをダウンロードしてオフラインモードをご利用ください。