- ニュース

写真:Apple
信頼できるアナリストの1人によると、Appleは2021年前半にミニLEDディスプレイを搭載した初のiPadと刷新されたAirPodsを発表する予定だ。
TFインターナショナル・セキュリティーズのミンチー・クオ氏は、iPadが来年ミニLEDスクリーンを搭載する6つのApple製品のうちの1つになると予測しています。他にはiPad Pro、iMac Pro、MacBook Proが挙げられます。
Appleの主力iPhoneモデルはすべて、より高度なOLEDディスプレイを搭載し、コントラスト、輝度、電力効率が向上しました。Apple Watchにも同じ技術が採用されています。
しかし、他のすべてのApple製品では、どれだけ高価であっても、より従来型のLCDパネルが引き続き採用されています。Kuo氏の最新の調査ノートによると、2021年はついに変化の年となるでしょう。
iPadのミニLEDは2021年に発売予定
クオ氏は、2021年前半に予定されている新型iPadが、AppleのミニLED搭載デバイスの展開の先駆けになると予想している。同氏は以前、来年には最大6台のAppleデバイスが同じディスプレイ技術を搭載すると予測していた。
個々のLEDで構成されるこれらのミニLEDスクリーンは、iPhoneのOLEDパネルと同等の性能が期待されています。また、寿命の短さなど、OLEDのいくつかの欠点を解消するとも期待されています。
クオ氏はさらに、台湾メーカーのCareerが新型iPadの主要部品を複数供給すると付け加えた。これには、柔軟な「ソフトボード」や音響・光学部品などが含まれる。
新しいAirPodsも登場
クオ氏はまた、第3世代AirPodsが来年前半に登場すると予想しています。新型AirPodsは、AirPods Proに似た新しいデザインを採用しますが、アクティブノイズキャンセリング機能は搭載されないと予想されています。
AirPods 3は、バッテリー寿命の延長とワイヤレスチップの改良も期待されます。Career社もこの製品の製造に関与している可能性があります。
クオ氏はまた、来年のiPhoneラインナップには、必ずしもバッテリー寿命を縮めることなく、より小型のバッテリーを可能にする「ソフトボード」技術が搭載されるだろうと金曜日に報告した。