- ニュース

MacHeistのメンバーが、最新のバンドル版を29ドルで購入すれば手に入るMacソフトウェアの全容を明かしました。素晴らしいソフトウェアが驚くほどお得に手に入るだけでなく、収益の25%が(サイトに掲載されているリストから)選んだ慈善団体に寄付されます。150万人のMacHeistメンバー全員がバンドル版を購入すれば、慈善団体リストに載っている多くの価値ある団体に多額の寄付が集まることになります。
30ドルで何が手に入るでしょうか?例えば、通常45ドルで販売されている素晴らしいライティングソフトウェア「Scrivener」や、Mac向けの素晴らしいゲーム「Sam & Max: The Devil's Playhous」(35ドル)と「Jurassic Park」(30ドル)はどうでしょうか。あるいは、通常60ドルで販売されているEvernoteプレミアムの1年間プランもおすすめです。バンドルに含まれるすべてのソフトウェアを購入すると、合計約540ドルになります。さらに、バンドルが一定数売れた場合、「Bioshock 2 for Mac」を含む3つのアプリとゲームがアンロックされ、購入者全員が利用できるようになります。
これらすべての優れたソフトウェアが含まれたバンドルを購入すると、Action Against Hunger、The Nature Conservancy、American Foundation for AIDS、Save the Children、Friends of the Earth、Global Fund for Women、Direct Relief International、Cancer Research Institute、Humane Society International、および World Wildlife Fund などの慈善団体を選択して支援を受けることもできます。
過去の実績が現在のMacHeistの売上のポテンシャルを示す指標だとすれば、これらの慈善団体は大きな変化をもたらす可能性を秘めていると言えるでしょう。TechCrunchによると、2009年にはMacHeistの会員数は32万人に達し、8万本のバンドルが販売されました。MacとiPadのパズルアプリのダウンロードに参加した150万人のMacHeist会員が今回もバンドルを購入し、より多くの資金を各慈善団体に寄付し、MacHeistの過去の記録を塗り替えてくれることを期待しましょう。
もちろん、これはゲームの開発者とMacHeist自身にも収益の一部が分配されることを意味します。その割合はウェブサイトには記載されていませんが、関係者への支払いの内訳を確認するためにメールを送信しました。
リリースされたソフトウェアの完全なリストは、MacHeist の Web サイト (アフィリエイト リンク) で確認できます。
出典: MacHeist Bundle
出典: TechCrunch