iPadとiPhoneでリッチテキストとアイコンを使った署名を作成する[iOSのヒント]

iPadとiPhoneでリッチテキストとアイコンを使った署名を作成する[iOSのヒント]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPadとiPhoneでリッチテキストとアイコンを使った署名を作成する[iOSのヒント]
リッチテキストシグ

iPhoneのメール署名に「iPhoneから送信」って書いてあるのに飽きてきた?「iPadから送信」はどう?まだ飽きてきた?ええ、私も同じです。iPadでは署名をちょっと魔法のようなものに変えたんですが、基本的なリッチテキストフォーマットと画像を追加して、もっと趣向を凝らそうとは思いませんでした。

幸運なことに、私にとって(そして今、あなたにとっても)、学生のウェブエンジニア、グレッグ・サージェントがそれを実現しました。その方法をご紹介します。

まず、設定アプリを開きます。「一般」をタップし、「キーボード」までスクロールします。それをタップし、「ショートカット」のすぐ上にある「キーボード」をタップします。キーボードの一覧に絵文字が表示されていない場合は、「新しいキーボードを追加」をタップします。「Es」までスクロールダウンし、「絵文字」をタップします。これで、iOS 5に付属の画像ベースキーボードが有効になります。

矢印をタップしてメインの設定ウィンドウに戻ります。「メール/連絡先/カレンダー」まで下にスクロールしてタップします。さらに下にスクロールして「署名」エリアまでタップします。

署名に必要な情報を入力します。次に、太字、下線、または斜体にしたいテキストの一部を選択します。すると、切り取り、コピー、貼り付け、書式設定ボタン、そして定義ボタンを含む小さなポップアップメニューが表示されます。他のオプションを表示するには、ポップアップの右側にある矢印をタップする必要がある場合があります。書式設定ボタンをタップし、選択したテキストを太字、斜体、または下線付きにするか選択します。

さあ、いよいよお楽しみのパートです。キーボードのスペースバーの左下にある小さな地球儀アイコンをタップしてください。これが絵文字キーボードです。タップしてスワイプし、署名に含めたいアイコンを探します。文字を入力するのと同じように、タップして追加します。

傑作が完成したら、署名画面の左上にある左向きの矢印をタップするだけで準備完了です。これで、デバイスからメールを送信する際に、Appleが設定したデフォルトのメッセージに縛られることがなくなります。もちろん、皮肉を込めてそうするなら話は別ですが。そうですよね?

iOS に関するヒントをお持ちですか?iPhone、iPod touch、iPad のトラブルシューティングでお困りですか?ぜひメッセージをお送りいただくか、下記にコメントを残してください。

出典: グレッグ・サージェント、学生ウェブエンジニア