Google画像検索を上手に行う方法

Google画像検索を上手に行う方法

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Google画像検索を上手に行う方法
  • ハウツー
この写真はおそらくGoogleの高度な画像検索で見つかるでしょう。
この写真はGoogleの高度な画像検索を使えば見つかるかもしれません。
写真:Charlie Sorrel/Cult of Mac

先週は、Googleの検索演算子を使って検索文字列にいくつかの単語を追加するだけで、検索範囲を絞り込み、欲しい情報を正確に得る方法を紹介しました。今日は、画像検索に限って言えば、Googleの高度な画像検索も同様に便利な機能です。

まずはDuckDuckGoを試してみましょう

Googleの画像検索は非常に優れていますが、通常の検索ほど優れているわけではありません。私はDuckDuckGoをデフォルトの検索エンジンとして使っていますが、画像検索以外の用途では、3分の1くらいの確率でGoogleに切り替えています。Googleの方が標準的な検索結果が優れているからです。

優れた画像検索機能に加え、ユーザーを追跡しません。
優れた画像検索機能に加え、ユーザーを追跡しません。
画像: DuckDuckGo

しかし、画像検索に関しては、DuckDuckGoはGoogleに匹敵するだけでなく、いくつかの利点も提供しています。DDGで表示される結果は、Googleで表示されるものとほぼ同じです。しかし、Google検索で画像をタップすると、Googleの特別なフレームで表示されることになります。元の画像を見たい場合や、その画像をコピーしたい場合は、サイトにアクセスし、もう一度画像を探し回らなければなりません。

DDGを使えば、検索ページから任意の画像を長押しするか、ドラッグするだけで検索できます。そのため、私はGoogleの画像検索を使うことはほとんどありません。強力なツールが必要な時以外は。

Googleの高度な画像検索

Googleの高度な画像検索には2つの方法があります。1つは、検索時に表示されるオプションをそのまま使う方法です。Googleで画像検索を行い、結果ページを見てください。ページ上部にいくつかのオプションが表示されますが、より詳細な情報を得るには「ツール」ボタンをクリックする必要があります。この機能は現在デスクトップ版でのみ利用可能です。iOSをお使いの場合は、URLバーの再読み込み矢印を長押しし、「デスクトップ版サイトをリクエスト」を選択してください。そして「ツール」をタップしてください。

Google の高度な検索ツールは非常に奥が深いです。
Googleの高度な検索ツールは非常に奥深い。
写真:Cult of Mac

ツールにはドロップダウンメニューが追加され、サイズ、色、使用権(クリエイティブ・コモンズなど)、画像の種類、画像の年齢など、いくつかのパラメータで検索を絞り込むことができます。これらのいずれかをタップすると、オプションが表示されます。「タイプ」の「顔」オプションは、Googleの画像アルゴリズムの威力を示すので気に入っています。ただ、もっとこのようなオプションがあればいいのにと思います。

サイズと権利

Cult of Macで記事を書く際は、サイズと使用権のページをよく使います。記事の挿絵に使える自分の画像がない場合は、商用利用可能な画像を探します。今回の場合は商用利用は必要ないかもしれませんが、a) 私は弁護士ではないし、b) これらは個人の画像なので、適切なライセンスを使用することは、合法性だけでなく、尊重する上でも重要です。

サイズツールは、商品写真が必要なのにメーカーのページで十分な大きさの画像が見つからない時に便利です。投稿には最低1,600ピクセルが必要です。企業がプレス用の大きな画像を公開しているのに、自社のサイトでは公開していないということがよくあります。このような場合は、必要な画像を見つけるために大きな画像を検索します。

Googleの「秘密の」高度な画像検索ページ

Googleの高度な画像検索ページですべてのオプションを確認するのが簡単になりました
Googleの高度な画像検索ページでは、すべてのオプションを簡単に確認できます。
写真:Cult of Mac

Googleで高度な画像検索を行う方法は他にもあります。前の検索ページで、「設定」>「詳細設定」をタップまたはクリックすると、「詳細検索」ページに移動します。このページには、メインの画像検索ページのドロップダウンメニューとほぼ同じオプションが含まれていますが、一目でわかるようになっています。画像ファイル形式(JPG、GIFなど)を指定することもできます。

今日はこれで終わりです。あと、Google検索を上手に使う方法に関する特集記事もお忘れなく。