- ハウツー

写真:Cult of Mac
メールやウェブ経由で届くGDPRの通知にうんざりしている方も多いでしょうが、実は素晴らしいものです。というか、GDPR自体が素晴らしいのです。いまだにブラウザにポップアップ表示されるEUのCookie通知とは異なり、GDPRは実に有用であり、政府が企業ではなく国民の利益を重視するとどうなるかを米国に示しています。
GDPRのおかげで、インターネット大手はユーザーから収集した個人データの取り扱い方を変えざるを得なくなりました。そして、膨大な数のGDPR通知の裏には、企業が共有するデータを制限できるオプトアウトリスト1が隠されています。
もちろん、これらの企業の多くは、実際に設定を変更することを可能な限り困難にしています。例えばTumblrは、ユーザーの情報を提供しているすべての企業をリストアップしていますが、「すべてチェックを外す」オプションは提供していません。
これにうんざりしたので、ワンクリックであらゆる Web サイトのボックスをすべてチェック解除できるブックマークレットを作成しました。
Tumblrは恥を知れ
Tumblrを例に挙げましょう。なぜなら、Tumblrの新しいGDPR「準拠」プライバシー設定は、あまりにも恥ずかしいほど難解だからです。設定にアクセスするには、ログイン後、Tumblrのプライバシーページにアクセスしてください。次に、プライバシーダッシュボードへのリンクをクリックします。その後、Tumblrとその現在の所有者であるOathが強制する無意味な操作を延々と続け、ようやく必要なページにたどり着くことができます。もっと詳しい手順を説明したいのですが、同じページに2日連続でアクセスできない状態が続いており、状況が流動的であることを示しています。
あなたが探しているのはこのリンクです:
見つけられるよう頑張ってください!
「オプションの管理」をクリックし、「管理」をクリックします。「承認」はクリックしないでください。次に、 「表示」リンクの両方をクリックしてリストを展開します。

写真:Cult of Mac
えっ、そう?GDPR法を専門家ではない私が読んだ限りでは、このオプトアウトフォームは違法です。準拠するには、明示的にオプトインする必要があります。でもTumblrではそれがほぼ不可能になっています。あんなにたくさんのボックスをクリックしたい人なんているのでしょうか?

写真:Cult of Mac
すべてのボックスのチェックを一度に解除する Javascript ブックマークレット。
一つずつチェックする代わりに、ブックマークレットを作成して一度にすべてチェックすることができます。また、ブックマークレットをお気に入りバーに保存しておけば、チェックボックスが多すぎる他のサイトで使うこともできます。
ここに Javascript があります。この指示に従ってブックマークレットに貼り付けることができます。
javascript:\[].forEach.call(document.querySelectorAll('input\[type="checkbox"]'),function(el){el.checked=false})
ブックマークバーにドラッグ&ドロップできるブックマークレットを提供したいのですが、Cult of Mac の公開に使用しているWordPressではそれができません。代わりに、上記のリンクをクリックして手順に従ってください。ページをブックマークし(このページで大丈夫です)、新しいブックマークを右クリックして「アドレスを編集…」をクリックし、Javascriptを貼り付けるだけです。ついでにブックマークレットの名前も変更してください。
GDPRが施行されれば、こうしたナンセンスはなくなるはずですが、正式に施行されるまでは、このような回避策を使わざるを得ないでしょう。とはいえ、チェックボックスを全部オフにするよりはずっと楽しいです。
- GDPR 法を専門家ではない私が読んだところによると、オプトアウト フォームは違法です。↩