DeskPal、今世紀のデスク整理整頓

DeskPal、今世紀のデスク整理整頓

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
DeskPal、今世紀のデスク整理整頓
  • ニュース

机を1.65メートルのモンスターにアップグレードしました。金物店で買った40ユーロの作業台を64センチの高さにカットしたもので、最大200キロまで耐えられます。もしまだメートル法に慣れていないなら(そもそもメートル法が導入されたのは215年ほど前ですから)、つまり2人で作業したり、立ったりできるほどの大きさです。

でも、やっぱり散らかっちゃうんだよね。片付けてくれる友達が欲しい。DeskPalとかいいかな?

「ワークスペースをすっきりと整頓しながら、見た目もスタイリッシュに」という売り文句に、どうして反論できるでしょうか?無理です。

この小さなデスク整理ケースは、スロットや溝が彫られた木製のトレイで、ペンや鉛筆、SD カードや曲がったペーパークリップ (SIM を取り外すときに使います) など、最近のデスクトップ上のゴミを収納できるだけでなく、iPad と iPhone を同時に立てかけることもできます。

また、これらの機能を組み込んだ一部のデスクとは異なり、DeskPal はナイトスタンドやバスルームなど、必要な場所に移動できます (私はトイレで最高の仕事をします)。

DeskPalは木材の種類が選べ、Kickstarterでは現在30ドル(27米ドル)から予約受付中です。これは430豪ドル、つまり30オーストラリアドル、あるいは30オンスバックス(誰もこの名称を呼んだことがないので、おそらく30オンスバックス)に相当します。オーストラリア以外の地域にお住まいの方(iOSの利用者があまり多くないため、ほぼ全員が対象です)は、送料として15オンスバックスを追加で支払う必要があります。

予想配達日は6月で、オーストラリアではクリスマス頃です。

出典: Kickstarter