TwitterrificがAppleの64ビットA7プロセッサを活用

TwitterrificがAppleの64ビットA7プロセッサを活用

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
TwitterrificがAppleの64ビットA7プロセッサを活用
  • ニュース
Twitterrific iPhone
TwitterrificがiOSでさらに便利になりました。
写真:Cult of Mac

現時点でiOS向けサードパーティ製Twitterクライアントの中で間違いなく最高のものと言えるTwitterrificが、iPhone 5sに搭載された新しい64ビットA7プロセッサに対応するようアップデートされました。iOS 7の新しいデザインガイドラインを採用した最初のTwitterクライアントの一つであり、Appleの新しいプロセッサをサポートする最初のクライアントでもあるようです。

iOS 7をお使いで、公式Twitterクライアントが気に入らないなら、App Storeで提供されているサードパーティ製の選択肢の中でTwitterrificが最高の選択肢です。見た目も素晴らしく(Twitterrific-ificとでも言うべきでしょうか)、優れたTwitterクライアントに期待される機能をすべて備えています。しかも、動作も非常に高速です。

Twitterrificは大好きなのですが、特に起動時など、時々少し遅いと感じていました。しかし、iPhone 5sに最新のアップデートをインストールしてからは、目に見えて速くなりました。起動も速くなり、タイムラインのスクロールも滑らかになり、メニューの表示や会話の読み込みもほぼ瞬時に行えます。

このアップデートでは、デザインにもいくつかの小さな変更が加えられています。ツイートを左右にスワイプして会話を表示したり返信を投稿したりすると、テーマの背景に白いアイコンが表示されるようになり、以前よりも見やすくなりました。また、アプリ全体に「さまざまなパフォーマンスの改善」とテーマカラーの調整も行われています。

iOS版Twitterrificをまだお持ちでない方は、2.99ドルでご購入いただけます。iPhone、iPad、iPod touchに対応したユニバーサルアプリです。以下のリンクからApp Storeから今すぐダウンロードできます。

出典: App Store