アップル、プラインビルデータセンター拡張のため200エーカーの土地を購入

アップル、プラインビルデータセンター拡張のため200エーカーの土地を購入

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップル、プラインビルデータセンター拡張のため200エーカーの土地を購入
  • ニュース
0423f_22-IMG_0218-001
Pillarは、AppleのPrinevilleデータセンターのコードネームです。どうやら、その秘密主義は好まれているようです。
写真:Itclips

アップルはオレゴン州クルック郡の約200エーカーの土地を360万ドルで購入することに合意した。同社はこれを利用してプラインビルのデータセンターの敷地面積を倍増させる予定だ。

現在、Appleはこのエリアに338,000平方フィート(約3万3,000平方メートル)の建物を2棟所有しています。これらの建物には、AppleがiCloudサービスに使用しているサーバーファームが入居しています。同社は2012年にプリーンビルで160エーカー(約64ヘクタール)の土地を購入し、この時点で既に将来の拡張の可能性について協議していました。

Appleは現在、追加の土地を所有しているものの、そこに建物を建設する契約は未だ締結されていない。Appleは今年4月に必要な書類を提出しており、新築の推定建設費は580万ドル、内装工事費は63万8000ドルとされている。

アップルは、その事業によってプラインビルに「経済的活力」をもたらし、地域住民にプラスの雇用を創出したとして称賛されている。

クルック郡?それよりティム・クック郡かな?

出典:ベンド・ブレティン

出典:Apple Insider