ホールフーズの買収によりアマゾンの店舗数はアップルとほぼ同数に

ホールフーズの買収によりアマゾンの店舗数はアップルとほぼ同数に

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ホールフーズの買収によりアマゾンの店舗数はアップルとほぼ同数に
  • ニュース
ホールフーズ
ホールフーズはまもなくアマゾンの子会社となる。
写真:ホールフーズ

アマゾンはホールフーズ・マーケットを買収するために137億ドルという巨額の現金を投じる予定だ。

両社は合併しますが、ホールフーズの店舗は引き続き独立して運営され、共同創業者のジョン・マッキー氏はCEOとして留任します。これにより、Amazonの 店舗数はAppleとほぼ同数になります。

アマゾンが食料品市場に進出したのは2007年、この小売大手がAmazonFreshを立ち上げた時でした。ホールフーズの買収により、アマゾンの食品事業は大きく拡大し、自宅への商品の配達を待ちきれない顧客のニーズに応えるようになりました。

「何百万人もの人々がホールフーズ・マーケットを愛しています。最高の自然食品とオーガニック食品を提供し、健康的な食事を楽しくしてくれるからです」と、Amazon CEOのジェフ・ベゾス氏は述べています。「ホールフーズ・マーケットは40年近くにわたり、お客様に満足と喜び、そして栄養を与え続けてきました。彼らは素晴らしい仕事をしており、私たちはそれを継続していきたいと考えています。」

ホールフーズは、フォーチュン誌の 2017年版「世界で最も賞賛される企業」リストで28位にランクインし ました。アマゾンはホールフーズの買収を1株あたり42ドルの現金で行います。これは木曜日の終値より27%高い金額です。これは、アマゾンが2009年にオンライン衣料品小売業者のザッポスを約12億ドルで買収して以来、最大の買収となります。

この取引は今年後半に完了する見込みです。マッキー氏は、これは完全な買収ではなく「パートナーシップ」であることを強調しており、ホールフーズの店舗は通常通り営業を継続します。本社はテキサス州に残ります。

「この提携は、ホールフーズ・マーケットの株主にとって価値を最大化する機会となると同時に、当社の使命を拡大し、最高の品質、体験、利便性、革新を顧客に提供できる」とマッキー氏は述べた。

ホールフーズは通常通り営業を続けるが、同社の製品はAmazonFreshを通じて入手できることがほぼ確実で、Kindle、Fireタブレット、Echoスピーカーなどのデバイスもホールフーズ店舗に並ぶようになるだろう。

Statistaの最新データによると、ホールフーズは世界中で約456店舗を展開しており、Amazonもシアトルの書店など複数の直営店舗を所有しています。一方、Appleは21の市場に496店舗を展開しています。ホールフーズは、6四半期連続の売上減少を受け、4月に9店舗の閉鎖を発表しました。