Apple Musicでは曲をダウンロードしてオフラインで聴くことができるようになります

Apple Musicでは曲をダウンロードしてオフラインで聴くことができるようになります

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple Musicでは曲をダウンロードしてオフラインで聴くことができるようになります
  • ニュース
Eddy Cue が WWDC 2015 で Apple Music のデモを実施。
エディ・キューがWWDC 2015でApple Musicのデモを披露。
写真:Apple

Apple Musicはストリーミングサービスですが、必ずしもインターネット接続が必要なわけではありません。Appleは、曲をダウンロードしてオフラインで聴くことも可能にすると発表しました。外出先でデータ通信がなくても、アルバムやプレイリストを楽しむことができます。

「Apple Musicのメンバーなら、Apple Musicライブラリにある曲、アルバム、ビデオなど、何でもコレクションに追加できます」とAppleは Recodeに語った。 「これはほんの始まりに過ぎません。追加した曲を使って、完璧なプレイリストを作成できます。オフライン再生用に保存して、外出先でも持ち歩くことができます。」

つまり、飛行機でも電車でも、人里離れた場所でも…実際、ほぼどこでもApple Musicを楽しめるということです。ただし、家を出る前に聴きたい曲をダウンロードして、デバイスにローカル保存しておくことを忘れないでください。

オフライン再生は、Spotify、Google Play Music、RdioといったApple Musicのライバルを含む、ほとんどの音楽ストリーミングサービスで提供されている機能です。しかし、月曜日に行われたAppleのWWDC基調講演では言及されなかったため、多くの人がApple Musicでこの機能が利用可能になるかどうか疑問に思っていました。

Apple Musicは6月30日に世界中でサービス開始となり、すぐに利用できるようになります。米国では月額9.99ドル、6人家族向けのファミリープランは14.99ドルですが、すべてのユーザーは1円も支払う前に3か月間無料でお試しいただけます。