FTC、Apple Musicの反競争行為を調査

FTC、Apple Musicの反競争行為を調査

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
FTC、Apple Musicの反競争行為を調査
  • ニュース
20150630_アップルミュージック_0010
AppleはApple Musicの会員料金の30%を徴収していない。
写真:ジム・メリシュー/Cult of Mac

アップルの新しいストリーミング音楽サービスは、反競争的行為の可能性があるとして連邦取引委員会から非難されている。

最近開始されたApple Musicは、1サブスクリプションあたり9.99ドル(最大6人まで利用可能なファミリープランの場合は14.99ドル)で、最初の3ヶ月は無料です。SpotifyやRdioなどの競合サービスは、App Storeで販売されるアプリに対してAppleが30%の手数料を徴収する規制の対象となっています。Apple Musicには同じ規制が適用されないため、FTCはこれに難色を示しています。

FTCは現在進行中の調査の一環として、さまざまな音楽ストリーミングサービスに召喚状を発行していると、The Vergeが調査手続きに直接詳しい情報筋を引用して報じている。

もちろん、Spotifyも同じことを考えており、実際にユーザーに対してApp Store経由での定期購読料の支払いをやめるよう促している。

Appleがアプリ開発者に課す30%の手数料は、Rdio、Spotify、Tidalなどのサービスによって加入者に転嫁されます。これらのサービスの多くは、App Store経由で管理する場合、月額サブスクリプションごとに最大3ドルの追加料金を請求します。

一方、Apple Music は 30% ルールの対象外で、無料トライアルを提供できる。これは Apple の規約で他のサービスでは許可されていないことだ。

Appleが反競争的行為で調査を受けるのは今回が初めてではない。クパティーノを拠点とするこのテクノロジー企業は、2013年に司法省が起こした大規模な独占禁止法訴訟に対処しなければならなかった。

FTC の現在の論争については引き続きお知らせします。また、Apple にコメントを求めています。

出典:The Verge