ナイキCEOは、iWatchの可能性についてアップルとの提携に「興奮している」

ナイキCEOは、iWatchの可能性についてアップルとの提携に「興奮している」

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ナイキCEOは、iWatchの可能性についてアップルとの提携に「興奮している」
  • ニュース
Nike_FuelBand_SE_Volt_シングルバンド_オリジナル

ナイキがFuelBand部門を閉鎖し、ハードウェア事業から撤退すると発表したとき、多くの人が同社が待望のiWatchでアップルと提携するのではないかと推測した。

ナイキも噂を鎮めるために大した対策を講じなかった。同社は声明を発表し、両社は「すべてのアスリートにとってより良いソリューションを生み出すために、今後も新興技術で提携を続けていく」と主張した。

ナイキのマーク・パーカー最高経営責任者(CEO)は、スポーツウェアメーカーとしてソフトウェアに注力するとし、アップルとの関係に「興奮している」と発言し、火に油を注いだ。

これはCNBCのインタビュー中に起こったことです。やり取りの一部を書き起こしたものが以下です(動画の全編は以下でご覧いただけます)。

パーカー:私たちは引き続きこの分野に注力し、リーチの拡大に注力していきます。現在、FuelBandのユーザー数は約3,000万人です。これを1億人以上に増やしたいと考えています。私たちはパートナー企業と連携しており、中でも最も目立ったパートナーはAppleです。長年にわたり協力関係を築いてきました。この関係が今後どのように発展していくのか、非常に楽しみにしています。

CNBCのサラ・アイゼン記者:では、ヒントをいただけますか?何か共同開発のデバイスが登場することを期待していますか?ナイキとアップルでしょうか?

パーカー:それは言えません。色々な憶測が飛び交っていますが、それは理解しています。ただ、ナイキとアップルの関係は今後も続くとだけ言っておきます。そして、ナイキの社員全員と同じように、私自身も今後の展開にとても期待しています。

NikeとAppleの提携には、いくつかの理由があります。まず、ティム・クック氏がAppleのCEOであり、過去9年間Nikeの取締役を務めてきたことで、両社は密接に結びついています。また、NikeのFuelBandはiOS専用であり、実質的にiOSの周辺機器として位置づけられています。

Appleは、ナイキのウェアラブル技術を担当する部門であるイノベーションキッチンの元スタジオディレクターであるベン・シェイファー氏を含む、FuelBandの元従業員を雇用した。

NikeがAppleのiWatch向けフィットネストラッキングの主要開発企業の一つになることを望みますか? 下のコメント欄にご意見をお寄せください。

出典:CNBC