レッド・ツェッペリン:iTunes vs Bittorrent

レッド・ツェッペリン:iTunes vs Bittorrent

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
レッド・ツェッペリン:iTunes vs Bittorrent
post-1378-image-dca5e2c599894f108f280cd36542a22f-jpg

ビートルズと同じく、レッド・ツェッペリンも、これまではカタログをオンラインで公開することを拒否してきた最後の偉大なバンドの一つだった。しかし、ついにその流れが変わった。バンドの全スタジオ・ディスコグラフィーを収録したデジタル・ボックスセット『コンプリート・レッド・ツェッペリン』がiTunesで予約受付中。165曲入りで99ドル。さらに、新たに収録されたベスト・アンソロジー『マザーシップ』も収録されている。(このパッケージは、11月26日にロンドンのO2アリーナで行われる再結成公演と合わせてプロモーションされている。)

一方、Bittorrentで簡単に検索すれば、バンドの全ディスコグラフィーが2.25GBのダウンロードとして入手可能です。収録内容は以下のとおりです。

スタジオアルバム:
Led Zeppelin I、
Led Zeppelin II、
Led Zeppelin II、
Led Zeppelin IV、
House Of The Holy、
Physical Graffiti (ディスク1 & 2)、
Presence
、In Through The Out Door、
Coda
ライブアルバム:
The Song Remains The Same (ディスク1 & 2)、
BBC Sessions (ディスク1 & 2)、
How The West Was Won (ディスク1、2、3)
ビデオ:
Led Zeppelin With Keith Moon – Forum Los Angeles 77-06-23 (レア)
Led Zeppelin – Royal Albert Hall 1970 Concert

ニューヨークの「ターンテーブル・ソリスト」であるDJ / Ruptureは、火曜日に英国警察が大手音楽共有トラッカーOiNKを捜索した後のこの状況について興味深い考察をしている。

DJ / Ruptureは、自身のディスコグラフィー全体がこのサイトで取引されていることを発見したが、ファイル共有は良いことだと結論付けた。「インターネット上で、同じ考えを持つ人々と音楽やアイデアを共有する方法が増えているという全体的な動きがある」と彼は書いている。「私の見解では、これは音楽ファンにとって良いことしかない。そもそも音楽ファンでないミュージシャンなんているだろうか?」