- ニュース

写真:Ed Hardy/Cult of Mac
iOS 13 の大幅な変更に関する報告は数か月前から出回っていますが、iPhone や iPad の日常的な使用を向上させる小さな変更点も数多くあります。
ここでは、Apple が今秋にリリースする次期 iOS バージョンに組み込むべきだと考える機能を 6 つ紹介します。
音量ポップアップ
月曜日に発表されるバージョンでは、音量ポップアップがかなり小さくなるという噂が既に流れています。現在のポップアップは、イライラするほど画面スペースを占有しています。
予想屋のベン・ゲスキン氏はツイッターで、再設計されたボリュームがどのようなものになるかを示した。
iOS 13.0 (17A3457I) 新しい音量インジケーターを搭載した3月上旬ビルド pic.twitter.com/YBehX8RIPZ
— ベン・ゲスキン (@BenGeskin) 2019 年 6 月 2 日
Webからファイルを保存する
iPadユーザーはSafariに大きな変化を期待していますが、ほぼすべてのユーザーが恩恵を受けるであろう改善点が1つあります。それは、Web上で見つけたあらゆる種類のファイルをファイルアプリに保存できる機能です。この機能は一部のファイル形式では既に利用可能ですが、ほとんどのファイルは端末またはタブレット上のアプリでしか開けません。iOS 13ではファイルアプリのアップグレードが予定されており、この機能もそのプロジェクトに含まれる可能性があります。
Apple WatchでiPhoneとiPadのロックを解除
ティム・クック氏率いるApple Watchは、Apple Watchの売上を伸ばす方法を模索しています。その一つの方法として、Apple Watchが近くにいるだけで、装着者の他のコンピュータのロックを自動的に解除できるようにするというものがあります。これは、「誰かがあなたのApple Watchを装着しているなら、それはおそらくあなた自身だ」という考えに基づいています。
これはmacOSに既に搭載されている機能で、iOS 13にも搭載される予定です。Apple Watchがオンになっている限り、パスコード、Face ID、Touch IDを気にする必要がなくなることを想像してみてください。セキュリティ意識の高い人の中にはこの機能をオフにする人もいるかもしれませんが、ほとんどの人にとっては時間の節約になるはずです。
ロック画面のエイリアス
iOS 13では、ロック画面にアイコンを表示するアプリケーションをユーザーが設定できるようになるはずです。現在、この機能は懐中電灯とカメラアプリのみに制限されており、例えばサードパーティ製のカメラアプリに切り替える方法はありません。これはiPhoneの利便性を高める簡単な変更です。
ホーム画面のエイリアス
ホーム画面にエイリアスを作成できるようにするのは良い調整でしょう。これにより、ユーザーはアプリケーションをDockに配置するだけでなく、フォルダにも表示できるようになります。例えば、ユーザーがすべてのソーシャルネットワーキングアプリを含むフォルダを持っているとします。しかし、FacebookはDockにあるため、このフォルダにはFacebookを含めることができません。
エイリアスを使用すると、多くのサードパーティ製アプリケーションを搭載した iPhone や iPad をより整理できるようになります。これは、macOS に何十年も前から含まれている機能です。
ゲストモード
ゲストモードがないことは特にiPadユーザーにとって不満の種ですが、小さな子供に頻繁にスマートフォンを渡す親なら誰でも、ゲストモードの必要性を理解できるはずです。iOS 13のゲストモードがあれば、ソフトウェアの削除や購入といった大きな変更を加えることなくデバイスを使用できるようになります。
iPadユーザー限定のiOS 13ボーナス調整
以前のバージョンのSafariは、ウェブサイトに対してモバイルブラウザとして認識されるため、FacebookやGoogleなどのウェブサイトは常にページの「ライト」バージョンを表示します。12.9インチiPad Proの画面でスマートフォン向けにフォーマットされたページを表示するのは面倒ですし、デスクトップ版を表示するには毎回ページを再読み込みする必要があります。iOS 13のSafariでは、タブレットユーザーにデフォルトで常にデスクトップ版のウェブページが表示されるようになります。
これらのささやかな変更の一部、あるいはすべてが、より重要な機能強化とともに、Appleの次期モバイルOSに組み込まれるかどうかは、明日明らかになるだろう。同社の世界開発者会議(WWDC 2019)の基調講演は、月曜日の午前中に予定されている。