- ニュース

写真:Anchor
人気の iOS アプリ Anchor を使用しているポッドキャスターは、iPad 用の新しい Anchor アプリを使用して、より大きな画面から番組やオーディオ クリップを管理できるようになりました。
iPadアプリには、音声のトリミングや複数セグメントの録音を指先で簡単に行える新しい編集ツールが搭載されています。また、画面分割にも対応しており、片側でウェブブラウザやメモアプリを表示し、もう片側で番組の作成を進めることができます。
Anchorは当初、短い音声クリップを録音・共有するために開発されました。しかし、ポッドキャストの人気が高まるにつれ、Anchorの開発者たちは、アプリのポッドキャスト機能を利用するユーザーが増えていることに気づきました。
そこでAnchorは、DIY放送局にとってより価値のあるソフトウェアとなるようアプリを改良しました。5分間の録画時間制限を撤廃し、番組のURLを生成したり、他のプラットフォームから過去の番組表を簡単にインポートしたりできるようになりました。
Tech Crunchは今年初めの記事で、BuzzFeed、The Players Tribune、Relay FM、The Outline、Girls Who Codeなど、多くの有名ポッドキャストがAnchorを使用して配信を開始したと報じました。Anchorは、ホスティング料金や別途編集ソフトウェアを必要とせず、ポッドキャストの制作を簡素化します。
AnchorはApp Storeから無料でダウンロードできます。

写真:Anchor
「iPadの大型でマルチタッチ対応のRetinaディスプレイを最大限に活用できるよう、アプリを根本から再構築しました。また、追加の機器やデバイスを必要とせずにあらゆる種類のポッドキャストを作成できるツールを追加することに注力しました」と、Anchorは本日ウェブサイトに掲載しました。「クリエイティブな作業にコンピューターからiPadを使用する人が増えています。エピソードビルダーでセグメントを並べ替えたり、波形をピンチして拡大したり、お気に入りのアプリからオーディオファイルをドラッグしたりする際、その触感を気に入っていただけると思います。」
Anchorでは、GarageBand、Dropbox、ボイスメモなど、あらゆるアプリからオーディオをインポートできます。このアプリを使えば、Apple Podcastsなど、どこにでもポッドキャストを配信できます。また、ポッドキャストのパフォーマンスデータも追跡できます。