FBIがAppleにiOSとOS Xの脆弱性情報を初めて提供

FBIがAppleにiOSとOS Xの脆弱性情報を初めて提供

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
FBIがAppleにiOSとOS Xの脆弱性情報を初めて提供
  • ニュース
Google、Facebook、その他企業がAppleに続いて暗号化を先導している画像、cultofandroid.comwp-contentuploads201601iPhone 6sライブフォトjpg
FBIがAppleを助けるなんて、一体どういう奇妙な世界なのだろうか?
写真:ジム・メリシュー/Cult of Mac

FBIは、古いiPhoneとMacに影響を与える脆弱性についてAppleに報告しました。ホワイトハウスがセキュリティ上の脆弱性を発見した際に公表することを目的とした「脆弱性エクイティプロセス」に基づき、連邦政府がAppleにこのような情報を提供するのは今回が初めてです。

脆弱性公平プロセスは、デバイスをハッキングしたいという法執行機関と米国諜報機関の願望と、犯罪者に悪用される可能性のあるシステムの弱点について企業に警告したいという公共の利益との間のバランスをとるように設計されています。

公表された脆弱性は、記録によると、サンバーナーディーノ銃乱射事件でFBIがiPhone 5cのロック解除に使用した方法ではありません。FBIは問題の方法の法的所有権を持っていないため、Appleと情報を共有できない可能性があります。

むしろ、問題の発見がAppleと共有されたのは、FBIがAppleとの争いで最近受けた悪評に対抗するためだった可能性もある。この動きは、FBIが可能な限り脆弱性を共有することを示唆している。

このセキュリティ情報は4月14日にAppleに提供されましたが、同社はこの脆弱性はiOS 9とOS X El Capitanで既に修正済みであると説明しています。問題の脆弱性が何であるかは明らかにされていませんが、最新のソフトウェアアップデートではこの脆弱性が存在しないという事実は、Appleユーザーの80%が影響を受けていないことを意味します。

出典:ロイター